Quantcast
Channel: 部長ブログ@箕面市役所
Browsing all 2068 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北急延伸事業の進捗状況 ~その2~

こんにちは、地域創造部 鉄道延伸・まちづくり政策統括監の柿谷武志です。 今回は、先月13日の部長ブログに引き続き、北大阪急行線延伸事業の進捗状況についてお知らせします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

6月1日から7日まで水道週間でした

こんにちは、上下水道局の武藤です  近畿地方では3日梅雨入りになったそうです。昨年は空梅雨となり一庫ダムや猪名川流域では、8月当初には取水制限も検討されていました。 しかし、8月10日過ぎから大雨が続き本市のおいても大きな被害をもたらしました。その天候も影響して普段は盛夏となる7月から8月にかけて水量が伸びず翌月9月の水道料金の売り上げが落ち込みました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

暑い夏のチャレンジ!  消防救助隊の強化訓練

 こんにちは。 消防本部の美谷(みや)です。  梅雨に入り、箕面の田畑も、早苗やみずみずしい野菜たちの緑あふれる季節になりました。 市内でも、まだまだ田園風景は残っており、緑のまちにふさわしい景色が目に入ります。    野山には、恵みの雨でも、この時期は、梅雨前線に絡んだ大雨の警戒も必要となってきますので、気象情報にはくれぐれもご注意いただき、事前の対策をお願いします。 ◇消防救助隊強化訓練...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年も、市の花 ササユリ 咲きました

 みなさん、こんにちは。 監査委員事務局長の吉田譲二です。  今年も、ベランダのプランターに 市の花 ササユリ が咲きました。 昨年は、3年ぶりにわずか1輪だけ開花しましたが、今年はなんと4輪です。開花後約1週間は、カサブランカを少し上品にしたような甘い香りが部屋中に漂っていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「さざれ石」を初めて見ました!!

みなさん、こんにちは、子ども未来創造局  担当部長の木村です。 6月に入り、長袖のワイシャツを片付けて半袖にしたとたんに、結構肌寒い日が続き、もう一度長袖をだそうか、どうしようか悩んでいます。(悩むぐらいなら出して着ればいいだけなのですが)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

全国市長会議で東京へ行ってきました

皆様こんにちは。市政統括の稲野です。 ジメジメとした梅雨の季節がやってきました。先週の大雨では、長崎県で日降水量が300ミリメートルを超えたところもあり、あちらこちらで土砂崩れなどの被害も出ています。近年は「空梅雨」気味ですが、今年の梅雨は例年並みとの予想も出ています。今週も相当降りそうな気配ですが、集中豪雨に備えて、可能な範囲で減災の備えをお願いいたします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015獲得賞金ランキング!~関東勢が上位独占~

こんにちは、競艇事業局の栢本です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

恵みに感謝!~作る楽しさ、味わう幸せ~

こんにちは 子ども未来創造局の大橋です。いよいよ、鬱陶しく、嫌な時期「梅雨」を迎えました。そして今年は、この時期に風邪や感染性胃腸炎がひそかに流行しているようです。箕面市の幼稚園や小中学校でも学級閉鎖が出ています。隣国の韓国では、中東呼吸器症候群「MERS(マーズ)」の感染者は増えて、死者は16人。日本での流行が懸念されます。皆さまには、手洗いとうがいの励行をお願いします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

箕面森町の企業用地 & 自転車でも罰金 & 阪大移転!

 こんにちは、地域創造部長(兼)みどりまちづくり部長の広瀬幸平です。  私は長年、花粉症に悩まされ、症状がきつい年には 2月のスギ花粉にはじまり、ヒノキ、カモガヤまで半年近くマスクのお世話になることがありました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

みなさんのご参加をお待ちしています!

みなさん、こんにちは。子ども未来創造局担当部長(生涯学習担当)・人権文化部長の浜田です。 梅雨に入り、じめじめした日が続きますが、体調などを崩されていませんか。今回は、夏休みに行われる文化関連のお知らせを中心にお伝えします。 (通勤途中で目を引いたアジサイ)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

箕面四季百景 ~ 田植えのころ ~

おはようございます、農業委員会の吉田です。 一足先に終わった止々呂美地域に続いて、市内の水田では一斉に田植えが始まり、逆さまに映った雲の中でそよぐ早苗の姿を随所で見かけるようになりました。 公社がお借りしている水田も、農家さんに田植え機持ち込みでご協力をいただき、無事植え付けを終えることができました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

- これからの季節、雨の降り方に注意を! -

   総務部の宇治野清隆です。梅雨の時期は気分も曇りがちになりますが、この時期にはアジサイの花が満開となり本当に綺麗ですね。少し晴れやかな気分にさせてくれます。        - 議 - 今回から箕面市議会定例会や常任委員会の様子がライブ中継されています。録画の映像で自分の姿を見て思うことは、自分が思っているよりも老けていることと、太っている様に見えることです。 実際はもう少しスリムです!。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

デング熱と蚊の対策

こんにちは。健康福祉部長の小野啓輔です。 前回のブログで、「書き出しクイズ」をご紹介しました。 それぞれの文学作品の書き出しから、書名と作者を当てる早押しクイズです。今日は、その正解から。 第1問*祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。娑羅双樹の花の色、   盛者必衰のことわりをあらはす。 正解は、『平家物語』です。作者は、諸説あるようですが、信濃前司行長(しなののぜんじ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第2回定例会が閉会しました

こんにちは。議会事務局の中井です。 今月は6月3日に続き2度目の登場になります。平成27年第2回定例会も無事に23日に閉会しました。今定例会に市長から提出された議案は、報告関係16件、条例関係11件、予算関係7件、諮問関係1件、また、議員から提出された議案は、規則関係1件、意見書関係2件で、これらすべてを議了した後、17名の議員のみなさんが一問一答方式による一般質問に立たれました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

暑さに負けず子どもたちは元気です!

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

通学路防犯カメラ 稼働開始

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

阪大箕面キャンパス移転へ ~北急延伸の新駅に~

こんにちは、地域創造部 鉄道延伸・まちづくり政策統括監の柿谷武志です。 今回は、去る6月17日、大阪大学と箕面市が共同記者会見を開催し、新聞やテレビで大きく取り上げられた大阪大学箕面キャンパスの移転についてお知らせします。 ●記者会見の内容平成27年6月17日、大阪大学中之島センターにおいて、大阪大学の平野総長と恵比須理事、箕面市の倉田市長と伊藤副市長による共同記者会見を行いました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

下水道使用料金の値下げの検討と水道工事のお知らせ!!

こんにちは、上下水道局の武藤です 今日から7月の始まりです。近畿地方は6月3日梅雨に入りましたが、沖縄地方では5月20日梅雨に入り、6月11日には梅雨明けして、既に真夏日が続いているそうです。近畿地方の梅雨明けは何時ごろなのか。蒸し暑く湿度が高い梅雨空が続きますが、早く梅雨が明けてほしいものです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新名神高速道路 トンネルの中は今!

 こんにちは。  消防本部の美谷(みや)です。  梅雨の季節は、いやですね~っ! じめじめするし、すっきりしないし・・・。 早く梅雨が明けないかと思う今日この頃です。 さて、そんなうっとうしい時期ですが、大雨による災害には万全を期していただきたいところです。幸い箕面市では、今のところ被害の出る大雨は降っていませんが、いつ昨年のような集中豪雨が来るか全く予測がつきません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

親子でクールスポットへお越しください!!

みなさん、こんにちは、子ども未来創造局  担当部長の木村です。...

View Article
Browsing all 2068 articles
Browse latest View live