こんにちは、競艇事業局の栢本です。
近畿地方の今年の梅雨入りは平年よりも若干早く、6月3日ごろに梅雨入りが宣言されました。やはり梅雨入り以降すっきりしない、蒸し暑い天候の日が続いています。今年は梅雨入り直後から、各地で平年を上回る降水量となっていて、先週には九州地区などで大雨による土砂災害なども発生しました。災害はいつやってくるかわかりません。万が一の時に被害を最小限にするためにも日頃からの備えを心掛けましょう。また、梅雨の時季ではありますが、熱中症にも十分な注意が必要です。こまめな水分補給を忘れずに!
ボートレース住之江では、現在ナイターレースを開催しています。これからナイターレースにぴったりの季節になります。ぜひ、ボートレース住之江で蒸し暑い梅雨を吹き飛ばす迫力あるボートレースをお楽しみください。
また、ボートパーク住之江、ボートピア梅田、ミニボートピアりんくう、ミニボートピア大和ごせは、連日午前10時からオープンしています。
多くのボートレースファンのみなさんのご来場をお待ちしています。[ボートパーク住之江は7月9日(木曜日)は休館とさせていただきます]。
☆2015獲得賞金ランキング~関東勢が上位独占~
2015年も間もなく折り返し。ボートレース界では12月のTHE GRAND PRIX(12月18日ボートレース住之江で開幕)出場をめざした戦いが徐々に熱を帯びてきました。
最新の獲得賞金ランキング(6月11日現在)を見てみますと、第1位は山崎智也選手(群馬)、第2位は桐生順平選手(埼玉)、第3位は毒島 誠選手(群馬)と関東勢が上位を独占しています。SG競走のBOATRACE ALL STARSを制した山崎智也選手、BOATRACE CLASSICを制した桐生順平選手はTHE GRAND PRIX出場をほぼ確実にしている状況です。
THE GRAND PRIXに出場できるのは、獲得賞金ランキング上位18名のボートレーサーのみです。現在ランクインしている18名のボートレーサーを地区別にみますと、関東地区5名、東海地区4名、近畿地区6名、中・四国地区2名、九州地区1名となっており、やや「東高西低」の様相を呈しています。
ちなみに大阪支部からは、太田和美選手(第4位)、丸岡正典選手(第12位)、湯川浩司選手(第16位)、松井 繁(第17位)、石野貴之選手(第18位)がランクインしています。
この後、今月はGRAND CHAMPIONSHIP、7月はOCEAN CUP、8月はBOATRACE MEMORIALとSG競走が続きます。この夏場のレースでいかに獲得賞金を上積みできるかがTHE GRAND PRIX出場に向けた重要なポイントになります。
さあ、暑い夏の熱い戦いにますます注目です!
☆次回開催は「第33回全国地区選抜戦」~告知いろいろ~
さて、箕面市主催の次回開催は、7月15日(水曜日)から20日(祝日)までの6日間、「報知杯争奪 第33回 全国地区選抜戦」です。
○「部長ブログ@箕面市役所」の読者プレゼント!
レースのPRの前にまずは「部長ブログ@箕面市役所」の読者プレゼントのお知らせです。
このブログをご覧いただき、ボートレース住之江にご来場いただいたかたに、ボートレース住之江オリジナルクオカード[第30回 THE GRAND PRIX(賞金王決定戦)PRバージョン]をプレゼントいたします。
「第33回全国地区選抜戦」の開催期間中(7月15日~20日)、ボートレース住之江1階の総合インフォメーションの窓口にこのブログが画面に表示された携帯電話やスマートフォンをお見せいただいたかた、または、このブログの1ページ目を印刷してお持ちいただいたかたの中から、各日先着20名様(午後2時以降)に「第30回 THE GRAND PRIX(賞金王決定戦)」PR用(第一弾)オリジナルクオカードをプレゼントいたします(午後2時以降に入場される場合は、ボートレース住之江入場料100円が必要です)。
○「ペアボート試乗会」参加者募集!
先月の私のブログでご紹介いたしましたが、ボートレース住之江では、お客さまに大変ご好評をいただいている「ペアボート試乗会」を、今年も全8回実施いたします。
この「ペアボート試乗会」の参加者募集スケジュールが決まりましたのでお知らせいたします。
7月25日(土曜日)、26日(日曜日)実施分は、7月7日(火曜日)締切です。
8月8日(土曜日)、9日(日曜日)実施分は、7月29日(水曜日)締切です。
いずれも、ボートレース住之江1階の総合インフォメーションの窓口に備え付けの応募用紙、または、ボートレース住之江オフィシャルホームページ(http://www.suminoe.gr.jp/)から申し込んでください。定員は各日30名(7歳以上、身長120cm以上)で、応募多数の場合は抽選により決定いたします。開催期間中にご来場いただき、総合インフォメーションで申込を。
たくさんのみなさんのご応募お待ちしています。
それでは、少々レースのPRを。
「第33回全国地区選抜戦」は、男性ボートレーサー40名、女性ボートレーサー8名による「男女混合戦」で実施します。
主な出場選手は、江口晃生選手、森 秋光選手、木村光宏選手、吉川喜継選手、谷野錬志選手、篠崎仁志選手、中谷朋子選手です。また、地元大阪支部からは北村征嗣選手、若手の福田宗平選手、女性ボートレーサーの原田佑実選手も参戦。
7月20日(祝)の最終日、優勝戦まで、目が離せないレースが続きます。
ぜひボートレース住之江で熱いレースをお楽しみください。
☆6月23日から第25回GRAND CHAMPIONSHIP開幕!!
来週、6月23日(火曜日)から、平成27年のSG競走2015シリーズ第3戦、第25回GRAND CHAMPIONSHIPがボートレース宮島(広島県)で開幕します。
GRAND CHAMPIONSHIPは、ボートレーサーの最上位級であるA1級のボートレーサーの中から、過去1年間のSG競走の成績上位者から出場者が決まる、いわゆるSG競走のなかのSGといわれる競走です。今回も52名のボートレーサーがSG競走覇者の称号をかけ、そしてTHE GRAND PRIX出場に向けて熱い熱いレースを繰り広げます。
大阪支部からも3人のボートレーサーが出場します。(選出順位順に紹介)
石野 貴之選手(3年ぶり3回目、第29回THE GRAND PRIX優勝戦出場)
田中信一郎選手(3年連続14回目、SG競走優勝戦完走)
松井 繁選手(14年連続21回目)
GRAND CHAMPIONSHIPは、ボートレース住之江、ボートピア梅田をはじめ、全国のボートレース場、ボートピアにて場外発売を実施いたします。
6月28日の最終日、優勝戦まで、ボートレーファンのみなさんの熱いご声援をよろしくお願いします。
☆住之江区民まつりに参加します!
6月28日(日曜日)に、「住之江区民まつり」が開催されます。私たちボートレース住之江の関係者も「住之江区民まつり」に参加し、大阪市住之江区役所北側広場で「緑化コーナー」を設け、球根やハイビスカスの鉢植をみなさんに配布いたします。このまつりは、住之江区の誕生と同時に始まり、今年で41回目を迎えます。誰もが気軽に参加できる区民のみなさんによる手づくりのまつりとして定着しています。当日は、大阪支部の若手ボートレーサーのみなさんも参加してくれます。
多くのみなさんのご来場をお待ちしています。
ボートレース住之江のレース情報、イベント・ファンサービス情報、ピット情報等は、ボートレース住之江オフィシャルホームページ(http://www.suminoe.gr.jp/)やボートレース住之江公式フェイスブック(https://www.facebook.com/boatrace.suminoe.jp)において随時配信しています。ぜひ一度アクセスしてみてください。
箕面市では、7月31日まで『自治会に入ってないかた・地域に自治会がないかた 今すぐ自治会に加入してください・自治会を結成してください!』の統一キャンペーンを実施中です。