Quantcast
Channel: 部長ブログ@箕面市役所
Browsing all 2068 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

学校や地域で、子どもたちはすくすくと育っています!

こんにちは。子ども未来創造局の樋口です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年は1月遅い「春の交通安全運動」

皆様こんにちは。 昨日返却された職員健康診断の結果を見て、検査項目にずらっと並ぶ「*」(経過観察や治療などが必要な数値)を数え、気が重くなっている総務部の中井です。最近は、飼い主と同様に運動不足で太りすぎた愛犬と散歩するなど、体を動かすようにしていたのですが。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

北急延伸事業の進捗状況 ~都市計画等の法手続きを開始~

こんにちは、地域創造部 鉄道延伸・まちづくり政策統括監の柿谷武志です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

管路の更新を迎え「箕面市上下水道施設整備基本・実施計画」を策定しました。

こんにちは、上下水道局の武藤です。 季節外れの台風6号が日本列島に接近しましたが、近畿地方では幸い大きな被害もなくほっとしています。それにしても5月に台風とは通常では、8月の終わりから9月にかけて接近しますが、最近の天候は季節感がなくなりつつあるように思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

深夜の招集サイレン!! 「地域を守る、箕面市消防団」

こんにちは。消防長の美谷 一哉(みや かずや)です。今回は、2回目なので、イラストで登場です。  ゴールデンウィークも終わり、真夏を思わせる暑さが続いています。 また、今年はどうやら異常気象らしく、早くも台風が襲来いたしました。 昨年は、台風や集中豪雨により、大きな被害が出ましたので、危険箇所の点検など、早めに各自でできることは事前に対策をお願いしたいと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いつも地域を見守っていただいています!!

みなさん、こんにちは、子ども未来創造局  担当部長の木村です。 5月も中旬を過ぎ、日中は暑いくらいの日もあります。ただ、日中と朝夕の寒暖差が結構あるので、体調管理には十分気をつけてください。 と言っている私も、先週、数年ぶりに風邪をひきました。月曜日の朝、のどが痛く、何となく頭がぼーっとしていたので、仕事帰りに内科を受診したところ、熱も37.5分あり、薬をいただいて帰りました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小野原の歴史・魅力スポット紹介その10~ふたつのお寺

皆様こんにちは。市政統括の稲野です。 桜やツツジの季節が終わり、清々しい気候となりました。しかし、まだ5月というのに台風が接近したり、早くもむし暑い日が出てきました。いい季節は長続きしませんね。これも地球温暖化の影響でしょうか。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

次回開催は「男女ダブル優勝戦」!今年度も実施!「部長ブログ」読者プレゼント!

 こんにちは、競艇事業局の栢本です。  先週は早くも台風6号が日本列島に接近したり、また、台風一過もあって各地で夏日や真夏日を記録するなど、年々「春」が短くなっているように感じられるとともに、早くも「暑い、暑い」と感じる毎日です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

もうすぐ出納閉鎖

  こんにちは、会計管理者の南です。   5月も中旬となり、山も街も新緑に溢れ、爽やかな風にそよぐ木々の緑もまぶしい季節となりました。今日は湿度も30%前後と低くカラッとしてて本当に快い天気となりました。   立夏(5月6日)から15日目の今日が「小満」(陽気が良くなって、万物の成長する気が次第に長じて天地に満ち始めること)です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

教育に志ある若人よ 箕面へ来たれ!

こんにちは 子ども未来創造局の大橋です。 みなさんは、豊中市、池田市、豊能町、能勢町、そして箕面市の豊能地区3市2町が、政令都市を除く市町村では日本で初めて都道府県教育委員会にある教職員の人事権の移譲を受けているのをご存知でしょうか。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自治会活動に関する説明会を開催しました。

こんにちは。市民部長の千葉亜紀子です。今日は、気温が30度まで上がるとの予報ですが、午後3時現在、まだ、風はさわやかです。さて、今、箕面市では、7月31日まで『自治会に入ってないかた・地域に自治会がないかた今すぐ自治会に加入してください・自治会を結成してください!』の統一キャンペーンを実施中です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

箕面プレミアム商品券の販売 & 箕面のホタル情報!

 こんにちは、地域創造部長(兼)みどりまちづくり部長の広瀬幸平です。  まずは、幸せそうなお二人の写真をご覧ください。 先日、10年ぶりに結婚式に出席してきました。この二人はともに箕面市で働く職員で、多くの人に祝福され、めでたく結婚。人生最高の日、とびきりの笑顔が印象的でした。末永く、お幸せに!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

箕面四季百景 ~ 初夏へ ~

こんにちは、農業委員会の吉田です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「箕面・世界子どもの本アカデミー賞」が今年もスタート

みなさん、こんにちは。子ども未来創造局生涯学習担当部長・人権文化部長の浜田です。いつのまにか入梅の声を聞く季節となりました。花の多い時期ですが、いつのまにか公園の樹木も茂りみどりが深い季節になりました。 まだ比較的さわやかな日が続いていますが、気温も30度を超える日があります。また、もうすぐ梅雨の時期になりますが、みなさま熱中症など体調には十分に気をつけてください。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

- まだ間に合う職員採用試験受験申し込み -

総務部の宇治野清隆です。5月25日に発表された気象庁の向こう3ヶ月の西日本の天候は、6月は平年に比べ曇りや雨の日が少なく、7月は曇りや雨の日が多く、8月は太平洋側では晴れる日が多いと予報されています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「歯っぴい健康フェスタ2015」 &「8020健康長寿社会」

こんにちは。健康福祉部長の小野啓輔です。 書き出しが おもろいと言って くれたから5月15日は 書き出し記念日 昔、作文の宿題が、とても嫌いでした。 たぶん、さっさと済ませて遊びに行くタイプと、ぐずぐず引き延ばして、ぎりぎりで出すタイプとがあると思います。私は、完全に後者で、「最初の1行さえ決まれば、後はできるねん」と言い訳しながら、いつもぎりぎりでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

住民投票あれこれ

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

議会改革フォーラムを開催しました

こんにちは。議会事務局の中井です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

安全・安心のもと、夢と希望を子どもと一緒に!

こんにちは。子ども未来創造局の樋口です。 今回は、5月の催しを通じて感じたこと、思ったことを書きたいと思います。   危険箇所点検...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水害を防ぐために~今年の水害対策~

   皆さんこんにちは。総務部の中井です。 今年の近畿地方の梅雨入りは、昨年と同じ6月3日でした。梅雨明けは、昨年や平年と同様であれば7月20日か21日頃と予想されています。 昨年は、大雨、豪雨、台風と例年にない自然の猛威に見舞われました。...

View Article
Browsing all 2068 articles
Browse latest View live