Quantcast
Channel: 部長ブログ@箕面市役所
Browsing all 2068 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

みんなの元気が、大人に元気を与える! 

こんにちは。子ども部長の藤迫です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

本との出会い、人との出会いを大切にしたいものです

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

夢は、いつか叶うものなのかな・・・

 市立病院事務局長の宇治野清隆です。朝夕めっきり寒くなりました。秋本番で「天高く馬肥ゆる秋」、食欲が旺盛になる季節です。スポーツの季節でもあり、僕もよく動き、食べて、よく飲んでいます。  − 頼 − 先月発行された「週間ダイヤモンド」10月27日号の記事に「頼れる病院、消える病院」と題した特集が掲載されました。その中の「全国1196病院 都道府県別ランキング...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

せっかく箕面に住んでいるのですから

市民のみなさんこんにちは 市長政策室長の具田です。 朝夕はめっきり寒くなりましたが、日中は活動しやすい季節となり、また、イベントも目白押しで、あちこちでスポーツや文化のイベントが開催されています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

30回を迎えたレディスカップ

 こんにちは、競艇事業部の出水です。    【2012モーターボートレディスカップ開催中】  今、ボートレース住之江では、選手登録16年未満の女子選手のみで争われる「2012モーターボートレディスカップ(女子リーグ第6戦G3)」を開催しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

市役所消防訓練を行います。

こんにちは。市民部長の千葉亜紀子です。11月9日から15日まで、「秋の全国火災予防運動」が実施されます。もちろん、くわしい取組報告は、20日アップ予定の消防長のブログをごらんいただくと、たぶん盛りだくさんの情報が得られるのではないかと思います。私としましては、市役所本館・別館の防火管理者兼自衛消防隊長に任命されていますので、この期間の後にはなりますが、市役所消防訓練を実施する予定です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

彩都・箕面森町 & ゆるキャラグランプリ 2012

 こんにちは、地域創造部長(兼)みどりまちづくり部専任理事の広瀬幸平です。  日増しに肌寒さを感じるようになり、天気予報で “放射冷却” という言葉が聞かれるようになりました。 今年は朝夕の寒暖の差が激しく、これから本番を迎える秋の紅葉が楽しみです。  さて、11月は 「彩都・箕面森町の開発を考える月間 (?) 」 です。 って、そんなテーマの月間がありましたっけ …。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋の一日を楽しみました

ほんのひと月前には運動会シーズン真っ盛りで少し体を動かすと汗ばむ気候だったのに今やすっかり涼しくなり、というよりむしろ日によっては肌寒く感じる頃となりました。本当に快適な季節は短いものです。 季節の移ろいとともに目に入る色合いも変わってきますが、箕面にとっては何と言っても山の紅葉が秋の色でしょう。今からが見ごろを迎える山のもみじ、そして毎年色合いを少しずつ変えてくれる紅葉、今年も大いに楽しみです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成24年度豊能地区3市2町合同防災訓練の報告

 こんにちは、総務部長の浅井です。 今回は、先の11月7日(水曜日)に実施された、平成24年度豊能地区3市2町合同防災訓練について、報告をしたいと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

山川農木 〜霜月〜

  秋になる、箕面が秋になる・・・。 こんにちは、農業委員会の吉田です。ここんところ休日が忙しくて箕面の山を歩いておらず、市役所から見える山やまの色づきを気にしながら過ごしています。「今年の紅葉は綺麗」とか「例年より色づきが早い」とか言われていますが、どうなのでしょう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

元気はつらつ 敬老会・敬老のつどい

こんにちは。健康福祉部長の小野啓輔です。 以前のブログでお知らせしていました「水戸黄門歩こう会in箕面」が、 1500人の皆さまにウォーキングにご参加いただき、大盛況のうちに、無事、終了しました。 すでに、市長政策室長のブログでも紹介されています。   【箕面市長扮する水戸黄門さまと、よしもと芸人さんによる助さん格さん】  【水戸徳川家 15代当主 徳川斉正さんと、水戸の梅大使】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

セアカゴケグモの生息調査を実施

こんにちは。みどりまちづくり部長の山田です。 みなさんはセアカゴケグモについてご存じですか? また、ご存じだとすれば、どんな印象をお持ちでしょうか?セアカゴケグモに咬まれると死ぬという印象を持たれているのではないでしょうか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

みなさんありがとうございました。 そして、これからもよろしく!

こんにちは。元子ども部長の藤迫です。 私、本日11月15日付けで、「萱野小学校に副校長として着任する」ことになりました。短い期間でしたが、子ども部長ブログにお付き合いいただきありがとうございました。 行政職員が学校の管理職になるということは、箕面市では初めての取り組みです。今回は、萱野小学校と南小学校の2校に、それぞれ、われわれ副校長と教頭の2名ずつが加わることになります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いよいよ紅葉シーズン! 議会は間もなく第4回定例会が開催されます。

こんにちは。議会事務局の竹内です。11月半ばを過ぎ、ようやく街の街路樹なども色づき始め、秋が深まっていくのが実感出来るようになりました。と思っていたらここ数日の冷え込みは一気に冬の到来を思わせます。最近季節の変わり目が分かり辛く外に出て行くときの服装に困ってしまいます。                                (秋の1風景)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

芸術・文化の秋を満喫!

こんにちは。教育推進部の大橋です。 実りの秋、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋・・・と「秋」には様々な代名詞がついていますが、皆さんは「秋」にどんなイメージを持っていますか? 穏やかな日差し、いわし雲の流れる青い空、山々の鮮やかな紅葉、土手に赤々と咲く彼岸花、黄金色に稔る稲穂、柿や葡萄、栗や芋といった収穫に舌鼓を打つ実り豊かな季節のイメージでしょうか。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

火災「減少」、歳末の火災予防を徹底!!

                 皆さん、こんにちは、消防長の三上です。このところ落ち葉が増えてきました。吹きだまりの落ち葉の上を、がさごそがさごそ、と歩いていると、風に巻かれた落ち葉が、カサコソ、カサコソと返事を返してくれます。ほんとうに「秋」が深まってきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年も「みのお市民人権フォーラム」が始まります

 皆様こんにちは。生涯学習部と人権文化部の稲野です。 毎日ほんとうに寒くなってきました。今年は急激に寒くなったお陰かどうか、紅葉が例年より鮮やかに感じます。その一方で、落葉が早いという声もよく聞きます。いずれにしても、箕面の紅葉は、まさに今が見ごろです。ぜひともお揃いでお出かけください。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月は滞納対策推進月間です

 こんにちは、総務部理事の南です。  11月も残りほぼ1週間となり、晩秋という言葉がピッタリな頃になりました。箕面の山も紅葉の本番を迎えています。「明治の森箕面国定公園の紅葉情報」は → こちら      〜石橋駅(箕面線の出発地点には紅葉見どころマップが設置されています。)から箕面駅へ〜     〜満席の箕面駅湯「もみじの足湯」〜         〜滝ノ道ゆずるベンチ〜...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オレンジリボンに思いを込めて

 もうすぐ12月、銀杏の葉も黄金色に色づき、街も冬支度ですね。みなさんもお鍋を囲む機会が増えたのではないでしょうか。  みなさん、こんにちは、11月15日付け(市役所的には中途半端な時期ですが)で、子ども部長を拝命しました 木村 均 です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ライフプラザの秋景色「自然とモニュメントの散策路へどうぞ」

こんにちは。健康福祉部理事の中井です。11月も下旬となり関西では紅葉のピークを迎えています。紅葉といえば箕面公園ですが、先日の3連休は各地の行楽地にお出かけになったかたも多かったと思います。しかし、もっと身近な所で深まる秋を楽しんではいかがでしょうか。ここライフプラザや周囲の景色は秋色に染まり、晩秋と冬の訪れを感じさせています。   ライフプラザ・市立病院前の公園と、正面ゲート付近の紅葉...

View Article
Browsing all 2068 articles
Browse latest View live