Quantcast
Channel: 部長ブログ@箕面市役所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2068

みんなの元気が、大人に元気を与える! 

$
0
0

こんにちは。子ども部長の藤迫です。

市内の小中学校、幼稚園、保育所の運動会も終了し、今は、地域運動会真っ盛りです。
日頃お世話になっている、青少年を守る会、民生委員児童委員、こども会等地域の皆さんが頑張っておられるとのことで、私たち子ども部の職員も分担して、できるだけ顔を出すようにしています。
ホント、子どもの元気に触発されて、大人たちも元気です。
子どもが元気になり、大人が元気になり、学校が元気になり、地域が元気になり、そして、まちが元気になる。
まさに、第5次箕面市総合計画策定過程で市民会議に参加の皆さんが、将来の箕面はこうなって欲しいとの想い「ひとが元気 まちが元気 やまが元気」につながります。
運動会、大好きです。私もたくさん元気をもらいました!

 

さて、前回のブログで予告しましたとおり、子ども部所管の幼稚園、保育所の運動会の様子をお知らせします。

今年のテーマとしては、やはり「オリンピック」が多かったですね。
子どもたちが手を繋いで入場した後、颯爽と聖火ランナーが走ってきます。
みんなの聖火が一つに集まると、その火はするすると2階に設けられた聖火台に上がっていきます。場内の皆さんも、まるで本当のオリンピックの時のように、息をのみ、聖火の行方を追っています。


そして、見事に聖火台に点火されました。拍手喝采です。子どもたちも自慢気です。

また競技種目でも、ウエイトリフティング、ハードル走、やり投げなどが見られました。
みんなオリンピック選手になった気分です。

各保育所、幼稚園、それぞれ、趣向を凝らしており、とても楽しかったです。
コメントの必要はないですね。
どうぞご覧ください!!

 

 

皆さん、どうでしたか? 元気がわいてきたでしょう!

 

次に、11月に展開されるイベントをいくつかお知らせします。

 【オレンジリボンキャンペーン(児童虐待防止推進月間啓発活動)】
11月は児童虐待防止推進月間です。この機会を活用して、児童虐待の通告義務があることや通告窓口・相談窓口を周知し(連絡先はここです)、虐待の未然防止・早期発見・早期対応の必要性を広く啓発します。

 ■ 子ども部職員がオレンジリボンを着用するほか、啓発グッズにより周知
 ■ 街頭キャンペーン
  * 11月3日 土曜日 11時から12時
  * 箕面駅周辺、萱野ヴィソラ、関西スーパー小野原店周辺
 ■ 講演とワークショップ(参加無料、要事前申し込み)
  * 「よりよい親子の関係づくりのために」
          ・・・・・・NPO法人チャイルド・リソース・センター代表 宮口智恵さん
  * 11月18日 日曜日 14時から16時
  * 総合保健福祉センター2階大会議室 

  
【箕面市青少年吹奏楽団 秋のコンサート】
先日28日に宇都宮市文化会館で開催された第60回全日本吹奏楽コンクール「職場・一般の部」で見事銀賞に輝きました。「めちゃくちゃ楽しかった!」のコメントは最高です。
全国大会出場の実力は必見です。ぜひ、みなさん、この機会に本物の音を聴きに来てください。

  * 11月4日 日曜日 15時開演
  * グリーンホール 入場料300円

 

【第31回箕面市青少年弁論大会】
今どきの中学生はどんなことを考えているのでしょうか?
ぜひ、ご来場ください。今回の会場はいろはホールです。 

  * 11月17日 土曜日 13時から
  * 箕面市立病院4階 いろはホール(入場無料)

 

【GO!50!フェスタ(箕面市こども会育成協議会結成50周年記念事業)】
模擬店や手作り&ゲームコーナーなど楽しい企画が一杯です!行かなきゃ損です! さあ、レッツゴー!

  * 11月24日 土曜日 10時から15時30分
  * メイプルホール・芦原公園・中央生涯学習センター

 

それでは、「私も子育てを思い出してみましょう!」第8弾。

 

娘が3歳のころの運動会です。何だか必死ですよね。もうこの頃には「負けたくない」という気持ちが芽生えているんですね。

私は娘が2歳ぐらいから中学2年生ぐらいまで、競艇事業部に在籍していましたので(正直、仕事はめちゃくちゃ頑張っていました。今も頑張っているけど・・・。)、あまり、娘の幼稚園や小中学校の行事に参加できませんでした。
この時も仕事で見に行けていません。でも、写真からでも元気は伝わってきます。とても、楽しそうでしたから。

仕事でいくらへこんでいても、子どものがんばりや笑顔を見ていると、不思議なもので、「よし、がんばるぞ!」という気持ちが自然にわいてきましたね。
そして、現在も、子どもたちに関わる仕事をさせていただいて、いろいろな場面で子どもたちからパワーをもらっています。その象徴が運動会です。
みんな、ありがとう。そして、これからもよろしく!
おっちゃんは、頑張るぞ!!

 

箕面市では、8月13日から12月31日まで『大地震!  「うちは大丈夫」の目印は  黄色いハンカチ作戦』統一キャンペーンを実施中です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2068

Trending Articles