Quantcast
Channel: 部長ブログ@箕面市役所
Browsing all 2068 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

箕面市長選挙・箕面市議会議員選挙について

 選挙管理員会事務局の林です。  今年は、箕面市長及び箕面市議会議員の任期満了に伴い、次のとおり箕面市長選挙及び箕面市議会議員選挙が執行されます。  告示日(立候補届出日) 8月5日(日曜日)   投票日時  8月12日(日曜日) 午前7時から午後8時まで  投票所  市内38ヵ所の投票所(投票所入場案内券で必ず確認してください)  開票日時  8月12日(日曜日) 午後9時10分から  開票場所...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

防犯灯のLED化、もうすぐスタート

皆様こんにちは。生涯学習部と人権文化部の稲野です。ハナミズキとヤマボウシの清楚で、きれいな花が満開となり、散歩には最適の季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。しかし、「さわやかな春」は短命のようで、一気に真夏モードになりそうです。箕面市役所では、5月1日(火曜日)から早くも「クールビズ」に取り組んでいます。みんなで節電に心がけましょう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゴールデンウィークは如何でしたか?まもなく6月定例会です。

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

消えた子どもたち - その2

箕面市はゼロ「消えた子どもたち」 - その2 こんにちは、健康福祉部理事の中井です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

二度と帰らぬ〜〜思い出、のせて、〜箕面っ子、いい旅してな〜

いきなりですが、あるテレビ番組で、「イースター島」のことを報告していました。人口4百人?の島で、あの有名なモアイ像がある島です。そのモアイ像にも様々な姿があるとのことです。(誰が造って、誰が運んだのか・・・・)実は書きたかったことは、  ある人 「平和な島ですね。事件なんか起きないでしょう?」  現地の人「事件なんか起きないね。全くないよ。」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

看護の日に・・・−悟りを開けるかな−

 箕面市立病院事務局長の宇治野清隆です。  5月は、最も過ごし易い季節だと思っていましたが、今年は気温の変化が大きく先週の始めには北海道で積雪があり、茨城県では巨大な竜巻が同時に3箇所で発生し大きな被害が出ました。 地球温暖化と関係があるのかは解りませんが、これまで異常といわれた自然の様々な現象が通常でも起こりうる状態になっているように思います。 − 看 −...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

金環日食

こんにちは。教育次長の中井です。今世紀最大の天体スペクタクルとも言われた今朝の金環日食。お天気を心配していましたが快晴となりました。これも子どもたちの日頃の行いの成果でしょうかね、きちんと金環日食の観察をすることができました。 (雲がかかった金環日食もなかなかでした)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

住之江ボートレース場探訪

 こんにちは、競艇事業部の出水です。  今日は、住之江ボートレース場を紹介したいと思います。  住之江ボートレース場は、大阪市営地下鉄四つ橋線「住之江公園駅」下車・北出口から徒歩3分のところにあり、水面も含めて敷地面積11万6千平方メートル、甲子園球場の約3倍の広さがあります。 地下鉄四つ橋線「住之江公園駅」下車 南入場門 「アクアコンシェルジュ」によるお出迎え...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年の夏も節電にご協力をお願いします!

こんにちは。市民部長の千葉亜紀子です。 1.せつでん(節電)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

北急延伸 現地調査・基本設計に着手!

 こんにちは、地域創造部長(兼)みどりまちづくり部専任理事の広瀬幸平です。  大阪で見られるのは282年ぶりとなる宇宙の大イベント 「金環日食」 が終わりました。皆さんはご覧になりましたか? 私はいつもより早く家を出て、見晴らしの良い場所で、太陽が月に隠れて辺りが次第に薄暗くなり、「金のリング」 ができたあと再び明るくなっていく…。 という神秘体験を味わってみました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新人選手が早速デビュー戦に!

みなさんこんにちは 市長政策室長の具田です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

金環日食、一生の想い出に

こんにちは、教育長の森田です。 ●「ダイヤモンドリングになった瞬間」(豊川北小・六車教頭先生撮影)   5月21日(月曜日)、きっと子ども達の願いが天に届いたのでしょう。282年ぶりに大阪で見ることのできる金環日食には最高のお天気となりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

箕面市職員採用試験の新たな取り組みについて

  こんにちは、総務部長の浅井です。   5月末にもなると、街角の木々も新緑から濃い緑へと初夏の装いとなり、夏日となる日もありますが、一日の寒暖の差が大きいので体調管理に気をつけていただきたいと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

山川農木 皐月

さてさて、1カ月のご無沙汰でした、農業委員会の吉田です。みなさん、いかがお過ごしでしたか?春から初夏に移り変わるこの季節、ゴールデンウィークもあれば日食もあり、「なかなかのもんやな」とか言いながら太陽を見てる間にもう5月も終わりですよ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

生活保護制度を考える

こんにちは。健康福祉部長の小野啓輔です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

河川と災害

 みなさん こんにちは、みどりまちづくり部長の山田です。 山のみどりが美しく輝く時季、田植えが始まりましたが、日本近海の海水温が1.2〜1.3℃上昇し、近畿地方は温帯性気候から亜熱帯性気候になってきています。 また、台風の発生場所もフィリピン周辺から日本よりの場所でも発生するようになってきています。   更に、海水温が27℃以上の場合、台風の勢力は拡大を続けます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6月! まもなく梅雨入り? 第2回定例会も会期入り!

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

学校トピックス“あれこれ”

皆さん、こんにちは。教育推進部の大橋です。1学期も半ばを迎え、市内の公立小・中学校ではいろいろな行事や催しが行われています。今日は、そのほんの一部をご紹介したいと思います。 5月16日(水曜日)  豊川南小学校では、5月16日から全校児童を対象とした「放課後教室...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

注意!!まだまだ続く異常気象!?

皆さん、こんにちは、消防長の三上です。先月からの異常気象に、「なんか...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

箕面シニア塾。まだ間に合います!ご応募ください

 皆様こんにちは。生涯学習部と人権文化部の稲野です。 今年もまた梅雨の季節が近づいてきました。近くの公園ではアジサイの花が梅雨に向けて、スタンバイしていました。 この1か月は少しの夕立程度で、ほとんど雨が降っていないため、恵みの雨は期待するところですが、ゲリラ豪雨や落雷の被害も懸念されます。適度なお湿りと標準的な気候を祈るばかりです。...

View Article
Browsing all 2068 articles
Browse latest View live