Quantcast
Channel: 部長ブログ@箕面市役所
Browsing all 2068 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成24年度市府民税の主な改正について

 こんにちは、総務部理事 兼 税務室長の南です。  今日の日の出が4時45分、日の入りが19時09分となっています。一時と比べ随分日が長くなり、一年中最も昼が長い日である夏至まで、後2週間となりました。   また、入梅(6月10日)に合わせるように西日本でも梅雨入りが発表されようとしています。                     − 紫陽花とアマガエル − 〜 市・府民税の納税通知書 〜...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

情報満載!! とってもお得な箕面市の子育て情報サイト。それは「おひさまネット」です!

こんにちは。子ども部長の藤迫です。 先日、裏の川をそ〜っと覗いてみると蛍が飛び交っていました。例年この時期になると、近所の箕面川まで出かけているのですが、我が家からこんなにたくさんの蛍を見ることができたのは初めてです。今年は蛍が多いのでしょうか?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

6月4日は、虫歯予防デーでした。

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あなたも立派な歴史の証人なのだ! 〜10600名の子どもたちよ〜

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

良き交流、楽しく遊び、よく学ぶ

 箕面市立病院 事務局長の宇治野清隆です。今回は、箕面市立病院の「登録医意見交換会」と、同時に開催された「北摂臨床医療研究会」について報告をします。 − 交 − 箕面市立病院は、近隣病院や地域の医療機関との連携を密にして、地域全体の医療水準の向上を図る拠点となる地域医療支援病院です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

委員会の報告です

市民のみなさまこんにちは 市長政策室長の具田です。 梅雨入りと共に、うっとうしい毎日が続きますが、この雨によって、潤う草木や大地があります。新緑の山々が水を湛え、箕面の山がさらなる輝きを魅せることでしょう。           一昨日に終わりました、4つの常任委員会では条例関係5件、予算関係3件やその他の質疑が行われました。今回のブログでは、各委員会での主な案件をご紹介します。 【6月7日...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成25年度SG競走開催場決定

 こんにちは、競艇事業部の出水です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6月、ただいま決算調整中

みなさん、こんにちは、会計室長の谷口です。 6月も半ばを過ぎ、梅雨の季節となりました。「梅雨」から連想する言葉には、うっとおしい、じとじと、べたべた、長雨、食中毒などなど、マイナスイメージが多くありますが、山の木々、公園の樹木など雨に洗われた緑がひときわ美しく、この時季を象徴するあじさいの鮮やかな色どりが、なおいっそう私たちの目を楽しませてくれる時季でもあります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

台風4号

市民部長の千葉亜紀子です。 1.台風4号への対策 ●今、6月19日午前11時39分です。 朝からの風に加え、雨が強さを増してきました。 今夕から今晩にかけて、台風4号が近畿にも上陸する模様です。 現在、すでに西日本の多くの地域が気象警報と土砂災害警戒情報の対象になっています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

箕面駅周辺と滝道のリニューアルが完了しました!

 こんにちは、地域創造部長(兼)みどりまちづくり部専任理事の広瀬幸平です。  昨日、台風4号が和歌山県南部に上陸しました。 6月の上陸は8年ぶりだそうです。 箕面市でも 大雨、洪水、暴風警報が発表され、災害対策本部が設置されました。 30名体制で災害に備えましたが大きな被害はなく、倒木が数件あった程度です。本当に良かったです。  さて、今回は、箕面市が大阪府と連携して、平成 21年度から...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

裸足になって

こんにちは。教育次長の中井です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いよいよ本市防災の要「地区防災委員会」の始動です!

 こんにちは、総務部長の浅井です。 梅雨でむしむしとした日々が続いていますが、節電に取り組まれているなか、体調管理は万全でしょうか。   さて、今年の1月24日のブログで「地区防災委員会」を取り上げましたが、今回は、その発足についてのお知らせです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「住みよさランキング」 箕面市が大阪府内で第 1 位!

 こんにちは、地域創造部長(兼)みどりまちづくり部専任理事の広瀬幸平です。  台風4号に続き、台風5号くずれの熱帯低気圧の影響で大きな雨が降りました。今日は打って変わってさわやかな青空が広がっています。  さて、本日は私の順番ではありませんが、箕面市にとって喜ばしいニュースが飛び込んできましたので、飛び入りで紹介したいと思います。  経済情報誌 「会社四季報」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

山川農木 水無月

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

私のスマホ奮闘記

こんにちは。健康福祉部長の小野啓輔です。 人生には、決断が必要です。これまで優柔不断を旨としてきた私も、とうとう、思い切りました。そう、携帯電話を、iPhoneに変えたのです!! ●私の携帯電話...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月12日は市長・市議会議員の選挙です。

 選挙管理委員会事務局の林です。  8月12日は任期満了に伴う箕面市長選挙及び箕面市議会議員選挙の投票日です。  選挙期日の告示日は、8月5日です。 8月6日から11日まで期日前投票の期間です。 箕面市役所別館6階の会議室で、午前8時30分から午後8時まで投票することができます。 投票日に、帰省や仕事で投票所に行くことができないかたは、期日前投票制度を利用してください。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

魅力あるまちづくりに向けて

 こんにちは、みどりまちづくり部長の山田です。 まちでは、たくさんの人々がさまざまな活動をしています。それは住む場所であったり、働く場所であったり、また、学び・遊びの場所であったりします。これらの場所がルール無く土地利用された場合、道路や公園・緑地のないまちになったり、住宅や店舗、事務所などが混在し、美しくない住みにくい不便なまちになってしまいます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

6月定例会が閉会しました。まもなく熱い選挙の夏!

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自然の恵みの素晴らしさ、大切さを学ぶ

教育推進部の大橋です。皆様、いかがお過ごしでしょうか? 今年は梅雨入れ後も比較的過ごしやすい日が続いていましたが、先週末ごろから流石に蒸し暑くなってきました。ですが、この梅雨も植物の実りにとっては大切な時期です。感謝を持って日々を過ごさなくてはいけませんね! 箕面小学校の柿の木が逝く...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

気象異変!!恐れましょう。

皆さん、こんにちは、消防長の三上です。今朝も、先日からの九州の大雨がTVニュースでトップになっていました。そうです、気象異変です。私見ですが、異常気象は、一過性の状況を言うものかと思いますが、これからずーっと続く異常は、ここ数年で異変と言える状況になってしまったのではないでしょうか。だから、もう、異常気象ではなく、ある時点で異変が起こったとしか思えません。...

View Article
Browsing all 2068 articles
Browse latest View live