Quantcast
Channel: 部長ブログ@箕面市役所
Browsing all 2068 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小野原の歴史・魅力スポット紹介その7〜箕川と水害

皆様こんにちは。市長政策室の稲野です。 今年の夏は、台風やゲリラ豪雨が全国に大きな被害をもたらしました。特に、広島市で大勢の犠牲者が出た土砂災害は、改めて自然の脅威と事前対策の重要性を知らされました。お亡くなりになられたかたがたのご冥福をお祈りいたしますとともに、被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

地上波初!!女性のためのボートレースバラエティがスタート!!

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

市役所本庁舎工事中です。ご協力をお願いします。

こんにちは。市民部長の千葉亜紀子です。9月7日(日曜日)は、「市内一斉・地域清掃の日」クリーン・みのお作戦を実施しました。各地域で集積されたごみは、昼から、クリーンセンター職員が収集にまわり夕方には収集作業が終了しました。参加いただいた皆様、ご協力ありがとうございました。 1. 市役所本庁舎の工事に、ご協力お願いします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年も参戦! “ゆるキャラ (R) グランプリ 2014”

 こんにちは、地域創造部長の広瀬幸平です。  テニス四大大会のひとつ、全米オープン男子シングルスで錦織圭選手がみごと準優勝に輝きました。まさに快挙です。 ボルグやマッケンローの活躍を知る私たちの世代にとっては、テニスの最高峰、四大大会シングルスで日本の選手が準優勝するなんて想像もできなかったことです。  彼は日本人にありがちな 「もう無理かも…」 といったネガティブな考え方ではなく、常に前向きに...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

−早い秋の訪れ、忘れていることはありませんか?−

 ごきげんよう。総務部の宇治野清隆です。   昨日(10日)夜遅くから今日未明にかけて、箕面市内でも大雨に見舞われました。 箕面市では、23時57分に災害対策本部を設置し、大雨、洪水、土砂災害に備えましたが、幸い午前1時過ぎに雨は小康状態となりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

箕面四季百景 〜 四万十 〜

おはようございます、農業委員会の吉田です。 新稲の一本楓から望む中秋の名月 「俺をアホやと思てバカにしとんか!」と、朝から友國氏の大きな声が聞こえてきます。どうやら、担当職員が「赤ピーマン」と「カラーピーマン」の違いを大まじめに説明していたようで、決して感情的ではない怒りと大汗をかいて説明するやりとりに...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ご長寿 心からお祝い申し上げます!!

こんにちは。健康福祉部長の小野啓輔です。 最近、夫婦で川柳にハマっています。といっても、自分で作るところまでにはとても至らず、ただ新聞の投稿川柳を毎日読んでいるだけですが。それでも、お互い多忙な夫婦の貴重な共通会話になっています。 それでは、毎日新聞 「万能川柳」 欄から妻が選んだ今年上半期のベスト 3 をご紹介します。 「ああなんで 朝のままなの 流し台」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成25年度上・下水道事業の決算について

 こんにちは上下水道局の武藤です。 9月10日は下水道の日、下水道の大きな役割の一つである「雨水の排除」を念頭に、台風シーズンの立春から数えて210日を過ぎた220日が適当であるとされたことによるものです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

外出したくなるこの季節 スズメバチやセアカゴケグモにご注意を!

こんにちは。みどりまちづくり部長の中井です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋の気配の中、第3回定例会は終盤戦を迎えています。

こんにちは。議会事務局長の竹内です。 今年の夏はいつの間にか台風や豪雨を印象づけて過ぎ去ってしまい、間もなく秋分の日を迎え、秋の気配を漂わしています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北急延伸に伴う新駅への自転車アクセス!

こんにちは、地域創造部 鉄道延伸・まちづくり政策統括監の柿谷武志です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

感動をくれた中学生

“ごきげんよう”  子ども未来創造局の大橋です。一度、このご挨拶をさせていただこうと思っていました。そう、NHKの朝ドラ「花子とアン」でお馴染みのフレーズです。 この“ごきげんよう”は、「ご機嫌良くお過ごしですか」「ご機嫌良くお過ごしください」という意味だそうですが、ドラマの中で、主人公...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

箕面市消防団が大阪府消防大会に出場しました!

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

さまざまなイベントに参加しませんか!

みなさん、こんにちは。生涯学習部長・人権文化部長の浜田です。9月から11月にかけては、さまざまなイベントや行事が行われます。その中からいくつかを取り上げてお知らせします。   ◆NPOフェスタが開催されます。みのお市民活動センターが主催する「みのおNPOフェスタ」が、9月21日(日曜日)から9月28日(日曜日)まで同センターがあるみのおキューズモールで開催されています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

箕面市の自転車事故

皆さんこんにちは。総務部理事の中井です。今回は、9月に入って2回目のブログへの登場となります。前回は、箕面市を襲った豪雨の被害を取り上げましたが、先日は御嶽山で噴火があり、人的被害も報道されているなど、自然災害が相次いでいます。まだ、台風シーズンは過ぎておらず、南方では次々と新しい台風が誕生していますが、日本に接近・上陸しないことを祈るばかりです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スポーツの秋・文化の秋の始まりです!

みなさん、こんにちは、子育て政策統括監の 木村 です。 秋分の日、少し秋を感じたくて京都に家族で出かけました。道を歩いていると、どこからともなく金木犀の香りがしてきました。金木犀は見るだけでも美しいのですが、なんといっても香りが良いですね。歩いていて金木犀の香りがしてくると秋の訪れを感じるとともに、どことなく懐かしい気持ちにさせてくれます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マイナンバー制度の準備を進めます

皆様、こんにちは。総務部理事の中野です。朝夕めっきり涼しくなり、秋が深まってきました。皆様、風邪をひかないよう、お気をつけください。 先日、家族で行きました。空気が澄んでいて、夜景がきれいでした。  ビーナス・ブリッジ(神戸市中央区)からの神戸の夜景...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

医療サービスの提供と経営基盤の安定は表裏一体

こんにちは。病院事業管理者 重松です。 ★ 病院の庭から どこからとはなく、あの秋のいい香りが漂ってきます。病院の正面入り口の両サイドにある金木犀には蕾がちらほら。リハビリ訓練室の南側では、びっしりと。この香りに最も秋を感じるのではないかと思うのですが・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

このたびの市立小学校教諭の不祥事について

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

市の災害防止体制を強化しました

皆様こんにちは。市長政策室の稲野です。 朝夕めっきり涼しくなり、季節はもう秋。運動会に文化祭に遠足に、子どもたちの楽しい行事が目白押しです。しかし、神戸市長田区で、また子どもの尊い命を奪う、残虐な事件が起こりました。美玲ちゃんのご冥福を心からお祈りいたします。二度とこんな事件が起こらないよう、みんなで子どもを見守っていかなければ…と強く思います。  (淡い匂い漂う市役所玄関前のキンモクセイ)...

View Article
Browsing all 2068 articles
Browse latest View live