こんにちは、地域創造部長(兼)みどりまちづくり部長の広瀬幸平です。
今日は 3月3日、桃の節句・ひな祭りです。我が家には女の子がいませんので無縁の日ではありますが、この時期になると毎年、春の近づきを感じます。
さて、今回は、2月6日から小野原で展開されている “小野原 Sweet Love キャンペーン” と、3月7日にオープンする “彩都なないろ公園オープン” の話題を中心に、春のイベント情報をお知らせします。
“小野原 Sweet Love キャンペーン”
前回のブログでお知らせしたとおり、小野原のまちで今、“小野原 Sweet Love キャンペーン” が展開されています!
平成22年にまち開きした新しいまち “小野原” は、市が実施した土地区画整理事業が完了して以降、東西に延びるメインストリート “おのはらサンシャインロード” を中心にオシャレなカフェやレストランが建ち並び、セレブ感が漂うまちへと変貌しています。
このキャンペーンは、人気スポットになっているこのまちの魅力を、より多くの皆さんに知ってもらうために企画されたもので、2月7日(土曜日)から 5週間、バレンタインデーやホワイトデーにちなんで、たくさんのお店がお得な “カップル特典” を準備しています。
お店の場所や “カップル特典” の詳細は 【こちら】 をご覧ください。
お問い合わせは、箕面のまちづくり会社 “箕面FMまちそだて株式会社” まで
3月14日は “ストリート パフォーマンス” や “雑貨市” で楽しもう!
キャンペーンの最終日、3月14日(土曜日)のホワイトデーには、まちの中央を南北に走る “緑の遊歩道” を会場に、楽しいイベントが繰り広げられます。
多彩な “ストリート パフォーマンス” や “ステージ ショー” のほか、青空雑貨市 “Memorial Market” では、ペア商品や個性あふれる雑貨がいっぱい。心に残る思い出づくりに最適です!
青空雑貨市 “Memorial Market” の詳細は 【こちら】 をご覧ください。
このほか、大阪梅田で30年にわたり占いをされている開運アドバイザー木村輝泉先生も登場。似顔絵を描いてくれるコーナーやアクセサリーの製作、アロマティックスプレーの製作、サンドブラストアートの製作などのワークショップもあります。
遊び疲れてお腹がすいたら “コンシェルジュブース” へ。 スタッフが小野原のおススメのレストラン、カフェ、スイーツ店を紹介します。
“小野原 Sweet Love キャンペーン” の期間中に対象店舗 2つでスタンプを集めると青空雑貨市 “Memorial Market” でサンドブラストアート手づくりのオリジナルペアグラスのプレゼントがもらえます。 好きな絵をその場でデザインできるので二人の記念にピッタリ!
先着 25組 50名さま 限定ですのでお早めにお越しください。
なお、イベント会場には駐車場がありません。また、会場周辺は駐車禁止ですので、ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。 箕面駅や市内各所からは “オレンジゆずるバス” も走っています。当日は土曜日なので “平日ダイヤ” で簡単に小野原へアクセスできます!
オレンジゆずるバスのルート、ダイヤは 【こちら】 をご覧ください。
大阪平野を一望! “彩都なないろ公園” がオープン
箕面市東部の山すそ部、茨木市との境界に広がる新しいまち “彩都”。 まち開きから10年を経過し、今では人口1万2千人を超すニュータウンに発展しています。
3月7日(土曜日)、この彩都に、甲子園球場のグラウンド 2面分、約 2.6ヘクタール に及ぶ大きな公園がオープンします。関西初となる最大傾斜80度の “フリーフォールすべり台” を 2基並べて設置するほか、大阪平野を一望できる大パノラマ展望広場や、無料のドッグラン、ビオトープなど 7つの魅力があります。
● ダブルフリーフォール 関西では初登場、スリル満点のすべり台です。 最大傾斜80度で、すべり出すと瞬時に落下する感覚が味わえます。高さ3.5mと5.5mの 2基を並べた設置は全国でも初めてです。
● 展望広場
180度を超える大パノラマで、大阪平野が一望できる展望台です。 晴れた日には、箕面市内はもちろん大阪市南部にある “あべのハルカス” がはっきり見える絶景スポットで、箕面市のPRキャラクター “滝ノ道ゆずる” の顔が描かれたベンチもあり、のんびりと眺望を楽しむことができます。
● ドッグラン (犬の専用運動場) 関西では珍しい、市営の無料ドッグランです。エリアを 2つに分けることで、他の犬とコミュニケーションをとることが苦手な犬にも楽しめる設計になっています。家族の一員である愛犬と一緒に公園を訪れることができます。
そのほか、子どもたちのアイデアがつまったカラフルな複合遊具のある “遊びの丘” や桜の並木道、生きものと間近にふれあえるビオトープ “生きもの池”、“芝生広場” や “多目的広場” もあります。
“彩都なないろ公園” は、すぐ近くにある小中一貫校 “彩都の丘学園” の児童・生徒が地域学習の授業で現地調査を行い、アイデアを出し合って、公園のコンセプトや遊具の種類、配置を考えました。 そして、子どもたちが描いたイメージ図をもとに公園を設計し、整備したもので、子どもたちの夢が詰まった公園です。
公園には20台分の無料駐車場も完備しており、遠方からも遊びに来ていただけます。子どもたちからご高齢のかたまで、幅広い世代のかたに楽しんでいただける公園になっていますので、ぜひお越しください。多くの市民の皆さんのご利用をお待ちしています。
公園のオープンは、3月7日(土曜日)午前10時の予定です。 同時に、近くのコミュニティセンターで記念式典を行ない、その後11時30分から、公園内の “遊びの丘” でフリーフォールの “すべり初めセレモニー” を行います。
“春のこどもフェスティバル in 箕面” 開催!
3月21日(土曜日)、滝道と箕面駅周辺、芦原公園を舞台に “春のこどもフェスティバル in 箕面” が開催されます。 箕面駅前で “滝ノ道ゆずる” の挑戦状をゲットし、滝道や芦原公園に隠された謎に挑戦しましょう!
“ゆずる” が 「阪急箕面駅前~箕面大滝~芦原公園」 のウォーキングコースに 7 つの謎を隠しています。
すべての謎を解いて豪華賞品が当たるお楽しみ抽選会に参加しましょう!
芦原公園の “お祭り広場” では楽しいイベントが盛りだくさんです。ぜひご家族でお越しください。
箕面市では、3月31日まで『明日くるかもしれない大災害!今すぐ始めよう!家庭の備え』の統一キャンペーンを実施中です。