Quantcast
Channel: 部長ブログ@箕面市役所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2068

箕面の暮らしに役立つ必須アプリ「箕面くらしナビ」がリリース

$
0
0

みなさんこんにちは。市民部の浅井です。いかがお過ごしでしょうか。

近畿地方もようやく梅雨入りし、じめじめした天気が続きますがお体にはお気を付けください。

●スマートフォンアプリ「箕面くらしナビ」

突然ですが、みなさんはご自宅のごみの日が何曜日か覚えていますか? 燃えるごみは「月曜と木曜」のように覚えていても、月に2回のかん・びんや不燃ごみなどの日は忘れていて、ついついごみを出しそびれてしまうかたが多いのではないでしょうか。

このたび、そんな皆さま待望のスマートフォン向けアプリが誕生いたしました。その名も「箕面くらしナビ」です。

トップ画面はこんな感じ

「箕面くらしナビ」は、ごみ出し情報に加え各種イベント情報や防災・防犯情報など、日々の暮らしに役立つ情報をタイムリーに知らせてくれるアプリです。また、プッシュ通知機能を備えているため、必要な情報を確実に受け取ることが可能です。 市の情報を、いつでもどこでも取得できるツールとしてご活用いただけます。

●ごみ収集日お知らせ機能

アプリのトップ画面を見れば次のごみの日が一目で分かるだけでなく、一度設定しておけば前日または当日の好きな時間に「明日は(今日は)○○のごみの日です」とアラートでお知らせしてくれます。

(左)ごみカレンダー       (右)プッシュ通知画面

 

●ごみ収集車接近通知機能

また、全国的にも珍しい(日本初?いや世界初!?かもしれません。たぶん。違っていたらごめんなさい。)ごみ収集車の接近通知機能も備えているので、ごみ収集車がご自宅へ収集に向かうタイミングでプッシュ通知を受け取ったり、現在の収集状況を画面で確認できたりします。

 ごみ収集車がだんだん近づいてきます。

 

 ●各種イベント情報や防災・防犯情報

また、「箕面くらしナビ」は、ごみに関する情報だけでなく、市内で開催されるイベント情報を確認できたり、防災や防犯に関する情報をプッシュ通知でお知らせしてくれたり、オレンジゆずるバスの運行状況や時刻表が確認できたりと、市内にお住まいのかたには何かと便利なアプリに仕上がっています。

(左)イベント情報         (右)ゆずるバス運行状況

防災・防犯通知

こんなにいっぱい機能があると、使い方がややこしかったり、プッシュ通知が山のようにくるのではないか?と疑いの目を向けられそうですが、そんなことはありません。よく使う機能やページはブックマークに入れておいて、すぐに呼び出すことができます。 また、不要なお知らせは受け取らない設定にすることもできます。 まさに「かゆいところに手が届く」作りとなっています。

どうでしょう?みなさんも「箕面くらしナビ」に興味がわいてきたのではないでしょうか??

●さっそくダウンロード

「箕面くらしナビ」は次のQRコードからダウンロードすることができますので、この機会にさっそくダウンロードしましょう。 アプリはもちろん無料です。(ただし通信料はかかりますので、ご了承ください。Wi-Fiならかかりません。)

ダウンロード用QRコード

(左)Android用        (右)iOS用

というわけで、私もさっそくダウンロードしてみました。

親しみやすく飽きのこないデザインですね。ずっと見ていたくなります。

これから梅雨や大雨、台風の季節となりますので、是非この「箕面くらしナビ」で防災情報を確認し、みなさまの安全・安心にどんどんお役立てください。

 「箕面くらしナビ」についてのお問い合わせは

環境整備室 電話072-729-2371   Fax072-729-7337

 

 

 

 

箕面市では、“日曜・祝日はオレンジゆずるバスでお出かけしよう!”統一キャンペーンを実施中です。オレンジゆずるバスの日曜・祝日ルートは、お買い物はもちろんのこと、図書館やレジャー施設などにもアクセスしやすいので、ご家族やお友達とオレンジゆずるバスでお出かけください!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2068

Trending Articles