Quantcast
Channel: 部長ブログ@箕面市役所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2068

平成31年は選挙Year!

$
0
0

皆様、こんにちは。選挙管理委員会事務局の中野です。11月下旬となり、大阪府内でも最低気温が5℃を下回るなど、すっかり寒くなってきました。インフルエンザが流行する季節です。皆様、うがいや手洗いを励行するなど、お気をつけください。

◆平成31年は選挙Year!!
来年、平成31年は、12年に一度、統一地方選挙と参議院選挙が重なって実施される、選挙Yearです。任期満了の日は、府議会議員(任期4年)が4月29日、参議院議員(任期6年、3年ごとに半数改選)が7月28日、府知事が11月26日で、それぞれの任期満了日の30日前から任期満了の日までの間に選挙が実施されます(※参議院は、国会の会期延長により任期満了日以降に実施される場合があります。)。
現在国会において、統一地方選挙にかかる特例法が審議されています。この特例法は、地方選挙に対する国民の関心を高めること等を目的に、3月、4月、5月に任期が満了することとなる全国の地方公共団体の議員や長の選挙の期日を統一するもので、昭和22年以来、4年ごとに制定されています。従前は、4月の2週目の日曜日が都道府県、指定都市の選挙、4週目の日曜日が指定都市以外の市町村の選挙とされていましたが、来年の統一地方選挙は、4月の4週目の日曜日がゴールデンウィークの初日となる(28年に1回、前回は平成3年)ことと天皇退位、即位の式典があることから、前回(平成3年)と同様に、4月の1週目の日曜日が都道府県、指定都市の選挙、2週目の日曜日が指定都市以外の市町村の選挙となります。

◆箕面市での選挙日程は?
*大阪府議会議員選挙 ⇒ 「投票日は4月7日日曜日」の予定(統一地方選挙特例法が適用) ※選挙日程については、特例法を受け、大阪府選挙管理委員会が正式決定されます。
*参議院議員選挙 ⇒ 7月実施予定(国会会期延長の場合は8月となる可能性もあります。)
*大阪府知事選挙 ⇒ 11月実施予定(統一地方選挙特例法は適用されません。)
の予定です。(※箕面市長、市議会議員の任期満了は、平成32年8月のため、統一地方選挙特例法は適用されません。)
大阪府議会議員選挙等の詳細につきましては、日程が正式に決まり次第、広報紙もみじだよりや選挙特集号などによりお知らせいたします。

◆大阪府議会議員選挙のこれまでの投票率
投票率につきましては、立候補の状況など様々な要素が影響しますが、箕面市においては、全国、大阪府平均を下回っています。
4月の選挙では、大切な一票を無駄にすることなく、ぜひ、投票をお願いいたします!

 

 ◆全国都市選挙管理委員会連合会理事会・研修会
去る11月15日に、名古屋市で開催されました全国都市選挙管理委員会連合会理事会・研修会に、選挙管理委員さんとともに参加しました。研修会では総務省選挙部選挙課長さんから、最近の選挙制度をめぐる諸問題についての講義がありました。講義では、国政選挙の一票の格差をめぐる訴訟や制度改革(参議院の比例代表の一部見直し、郵便投票の対象範囲の拡大など)、憲法改正国民投票の動向や選挙の適正な執行管理に向けた取り組み等について詳細な説明があり、大変参考になりました。

 

 

 

児童虐待をなくすためには、周囲のみなさんが子どものSOSサインに気づき、通報していただくことが、何より重要です。SOSサインに1つでも気づいたら、迷わず児童相談支援センター☎072-724-6233(夜間・休日は児童相談所全国共通ダイヤル☎189)へお電話ください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2068

Trending Articles