こんにちは。
みどりまちづくり部長の肥爪です。
ここ数日でめっきり涼しくなり、むしろ寒いくらいです。
さて、今回は10月16日に開催されました平成30年度第2回箕面市都市計画審議会を紹介します。
下記の案件について審議いただきました。
案件 1 会長の選任及び会長職務代理者の指名
概 要 平成30年10月から、新たに委員が任命された(再任含む)ことから、新たな委員により会長の選出及び会長職務代理者の指名を行われました。委員の互選により学識経験者の増田委員が会長として選出されました。
結 果 会長により、学識経験者の木多委員が会長職務代理者として指名されました。
案件 2 都市計画道路網の見直しについて【報告】
概 要 都市計画道路網の見直しにあたり、都市計画道路を検討すべき箇所の課題や解決の方向性を整理し、検討すべき路線の絞り込みを行ったものをパブリックコメントに先立って審議会に報告し、ご意見をいただきました。
結 果 報告した内容でパブリックコメントの手続きを進めることで了解を得ました。
(パブリックコメントはこちら)
https://www.city.minoh.lg.jp/machi/douromouminaoshi/pubkome.html
(上図は審議会資料をパブリックコメント用に編集した資料です。)
案件 3 萱野中央地区地区計画に定める壁面の位置の制限の変更について【報告】
概 要 萱野中央地区において、北大阪急行線の延伸が具体化したことに伴い、地区計画に定める壁面の位置の制限を一部見直そうとするものを法定縦覧及び付議に先だって、現時点での変更案を審議会に報告し、ご意見をいただきました。
結 果 報告した内容で今後手続きを進めることで了解を得ました。
(上図は審議会資料の一部です。)