Quantcast
Channel: 部長ブログ@箕面市役所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2068

秋の一日、ニュージーランドフェアやオクトーバーフェストみのおをお楽しみください。

$
0
0

みなさん、こんにちは。子ども未来創造局担当部長(生涯学習担当)・人権文化部長の浜田です。

昨日30日は、大型で非常に強い台風24号が日本列島を直撃、幸いに箕面市では大きな被害の報告は入っていませんが、全国的には被害の報道もされています。被害を受けたみなさん、お見舞い申し上げます。

もう台風よ来ないでと願っていますが、すでに台風25号の発生も伝えられています。台風24号と同じような進路を進んでいるようですが、今後の進路が気になるところです。

 

さて、今回は、恒例のジュニアソフトボール大会のようすや秋のお出かけ情報などをお伝えします。

◆「第58回ジュニアソフトボール大会」が行われました。

毎年恒例の「ジュニアソフトボール大会」が、9月15日(土曜日)、16日(日曜日)に開催されました。

ジュニアソフトボール大会は、最近の夏の非常な暑さを避けるため、昨年の第57回大会から開催時期を9月中旬に変更しましたが、昨年は台風18号のため、開催を中止しました。

今年度の大会は、大会前日までの雨で開催が危ぶまれ、関係者一同気を揉みましたが、何とか開催できました。審判を務めていただいた箕面市ソフトボール協会のみなさまをはじめ関係者の皆さま方に感謝申し上げます。

このジュニアソフトボール大会は、前身の「地域こども会ソフトボール大会(42回まで)」から数えて今年で58回を迎えました。

過去には100チームを超える参加で行われていたと先輩から聞いていますが、最近は、単体の子ども会での参加は難しく小学校区単位でのチームとなっています。参加チームも男子で10チーム前後、女子で3~4チームといった状況が続いています。

今年も男子9チーム、女子3チームの参加で、少しさみしい大会ではありましたが、参加した子どもたちは、日頃の練習の成果を遺憾なく発揮し、全力でプレーしていました。

また、箕面市立第一中学校の吹奏楽部のみなさんには、入場式で立派な演奏をしていただきました。ありがとうございました。

選手は、演奏をバックに胸を張って入場行進を行っていました。

今大会の優勝、男子は西南小パワフルズ、女子は石澄エンジェルスで幕を閉じました。 

  

ここからは、これから行われるお出かけに最適な催しをお伝えします。

◆ニュージーランドフェア&オクトーバーフェストみのおへいらっしゃい。

10月6日(土曜日)、7日(日曜日)、に萱野のみのおキューズモールでは、ニュージーランドフェアとオクトーバーフェストみのおが開催されます。

○ニュージーランドフェアで本場のハカに触れてください。

まず、ニュージーランドフェアについてお知らせします。

前回のブログでもご紹介させていただきましたが、10月7日(日曜日)に開催されるニュージーランドフェアの詳細が決まりました。

国際協力都市であるニュージーランド・ハット市から、ニュージーランドの先住民であるマオリの伝統的な歌や踊り「カパハカ」のグループをお招きして、本場のカパハカを披露していただきます。

また、カパハカで使用するポイをつくるコーナーや、ハット市の先生たちと一緒に英語を使って絵を描いてみるワークショップなど、ニュージーランド文化を実際に体験することができます。

ニュージーランドビールやソーセージ、ラム肉を使ったサンドイッチやなどの飲食ブースもあり、観て、食べて、体験できるイベントとなっています。

他にも、当日、なぞときラリーも開催されます。

会場内に隠された文字をすべて探し出すと、ゆずるのスペシャル缶バッジがもらえます。

ヒントはすべての文字をつなげるとある言葉になるそうですよ。参加無料となっていますので、ぜひ、ご参加ください。

子どもから大人まで楽しめるイベントとなっていますので、ご家族、ご友人お誘い合わせの上、お越しください。

日時:10月7日(日曜日) 午前10時から午後3時30分(荒天中止)
場所:みのおキューズモールエルステージ周辺

詳しくは、こちらをご覧ください。

○オクトーバーフェストで、うまいビールを飲みながら学生たちのパフォーマンスを満喫

今年で7回目を迎えるオクトーバーフェスト、今年のテーマは「箕面で乾杯~未来に拡げるよろこびの輪~」と題して開催されます。

いつものように美味しいビールと料理に舌鼓をうちつつ、阪大生や地域のサークルによるダンスや演奏を楽しんでください。

子どもたちも楽しめる、バルーンアートやストラックアウトなど、さまざまな催しも用意されています。ゆずると写真も撮れます。

秋の一日をお楽しみください。

日時:平成30年10月6日(土曜日)、7日(日曜日) 午前11時から午後5時(ただし、7日は午後3時まで)
(天候により開催時間・内容が変わることがあります。)
場所:箕面市立かやの広場(みのおキューズモールふれあいパーク)
主催:オクトーバーフェストみのお2018実行委員会
(構成団体:箕面市学生活動連携会議(MGK24)ほか阪大サークル)

詳しくは、こちらをご覧ください。

 

スポーツの催しを二つお知らせします。


◆いろいろなスポーツに親しもう。第51回市民スポーツカーニバルふれあいフェスティバル

10月8日(月曜日・祝日)、箕面市立第二総合運動場では、第51回の市民スポーツカーニバルふれあいフェスティバルが開催されます。

この催しは、子どもから高齢者まで自由に参加でき、市民が気軽にスポーツを楽しめるなどを基本コンセプトとして開催されるもので、普段あまり見かける機会が少ないスポーツ種目などにも参加できます。

 

◆箕面市世代間交流軽スポーツ大会でペタンクを楽しもう。

10月27日(土曜日)、箕面市立第二総合運動場では、箕面市世代間交流軽スポーツ大会(ペタンク)が開催されます。

定員は240名で参加費は無料です。

参加者申込の締め切りは、10月14日(日曜日)です。

「ゆるキャラ(R)グランプリ2018」が、8月1日(水曜日)にスタートしました。市では、11月9日(金曜日)の投票期間終了までの間、今年こそ日本一獲得をめざす「滝ノ道ゆずる」を応援する統一キャンペーンを展開します。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2068

Trending Articles