Quantcast
Channel: 部長ブログ@箕面市役所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2068

農業委員会を卒業します!

$
0
0

こんにちは農業委員会事務局長の岡山です。
自然をたたえ、生物をいつくしむ日である春分日(国民の祝日に関する法律から)に、春を探しに久しぶりにゆっくり時間をかけて散歩をしました。住居地周辺である外院地区から粟生外院・石丸・白島地区と。
時々、農地の一部に菜の花が咲いているのを見て、「あった」と喜び、春の近さを感じました。このあたりはもうすぐれんげ畑に変わるので楽しみです。

●農業委員会を卒業
さて、3月下旬ともなると心浮き立つシーズンです。春の訪れもそうですが、職員である以上、人事異動等の情報の方がより大きいですね。
でも、今回の内示は私には影響がありません。定年退職しますから。それより、最後のプログとなり、ホッとします。

●ソフトテニスも卒業
私は市役所厚生会のソフトテニス部に所属しています。
53歳から始めて7年。なかなか上達しませんが、それでも継続は力なりと練習に頑張ってきました。これも部員の暖かい励ましのお陰と喜んでいます。
先週の土曜日に、その集大成となる退職テニス大会が予定されていましたが、雨で中止となり残念です。
今、市役所厚生会のスポーツクラブの中で、一番活動しているのはソフトテニス部と思います。それは、毎週のきっちりとした練習と他市との試合でも優勝争いができるほど強いチームを維持しているからです。(私は貢献度0です)
若い人も少し増え、和気あいあいのチームでもあります。
参考に練習の場所・日時をご案内しますと、第1総合グランドのテニスコートにて、毎週土曜日13:00〜17:00です。

テニスバッグを記念にいただきました

●箕面中央朝市は変わります
平成22年8月から農業収益拡大支援として、市開催でスタートした「箕面中央朝市」は、農家の皆さんが出荷する地元産の新鮮で安全・安心な農産物等を販売してきましたが、平成24年4月1日から新たにJA大阪北部が農産物朝市直売所として運営されます。(JAのサイトはこちら)
皆様から愛され・親しまれる朝市販売所をめざしてガンバリますとのことで、箕面産を中心に豊能町・能勢町・池田市・豊中市で栽培された農産物、加工品などを販売されます。
・営 業 日……週4日(火・木・土・日)
・営業時間……10:00〜12:00頃まで


 

箕面市では、1月から3月まで「はじめませんか?地域のボランティア活動 〜まずは箕面市役所へ!シニア・ナビでご紹介します〜」統一キャンペーンを実施中です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2068

Trending Articles