新年あけましておめでとうございます。
競艇事業部の栢本です。
本年もよろしくお願いいたします。
平成26年も早いもので3週間が過ぎました。年末年始は穏やかな天候が続いておりましたが、先週には冬将軍が日本列島に居座り、各地で厳しい冷え込みとなりました。
暦のうえでは一昨日(1月20日)が大寒。今が一年中で最も寒い時季です。この先まだしばらくは厳しい寒さが続きますので、体調管理には十分注意しましょう。
私のブログは今回が今年最初の更新となります。
我々競艇事業部職員は、ボートレース住之江において、年末開催(12月28日〜31日)、年始開催(1月2日〜7日)に従事し、その後の場外発売が1月17日まで続いておりましたので、ようやく昨年末からの開催業務が一段落したところです。
天候に恵まれたこともあり、年末・年始開催にはたくさんのボートレースファンのみなさまにボートレース住之江にご来場いただき誠にありがとうございました。
今年もみなさんにより一層ボートレースを楽しんでいただけるよう職員一同取り組んでまいりますので、引き続きボートレース住之江にご来場いただき、迫力あるボートレースをお楽しみいただきますようよろしくお願いいたします。
さて、ボートレース住之江においては、いよいよ来週1月28日(火曜日)から、「G1太閤賞競走 開設57周年記念」が開幕します。
ボートレース住之江に一足早い春の訪れを告げる伝統のG1競走。52名のG1レーサーの熱いレースをご期待ください。
また、ボートパーク住之江は、連日午前10時からオープンしています。多くのボートレースファンのみなさんのご来場をお待ちしています。
☆「G1太閤賞競走 開設57周年記念」いよいよ開幕!
いよいよ来週1月28日(火曜日)から「G1太閤賞競走 開設57周年記念」が開幕します。
松井 繁選手、瓜生正義選手、太田和美選手、湯川浩司選手、田村隆信選手、斉藤 仁選手の賞金王戦士6名をはじめ、峰 竜太選手、今垣光太郎選手、山口 剛選手、吉川元浩選手など、全国の精鋭ボートレーサー52名がボートレース住之江に集結。それぞれが持てる技量を思う存分発揮し、ファンのみなさまを魅了してくれることでしょう。
1月28日の初日、選手紹介から2月2日の最終日、最終レースまで、ボートレースファンのみなさまの熱いご声援をよろしくお願いいたします。
ここで、「G1太閤賞競走 開設57周年記念」開催期間中に予定しておりますイベントの一部をご紹介します。
【選手紹介及び初日ドリームレース(千成賞)出場選手インタビュー】
1月28日(火曜日) 午前9時45分〜 中央ホール
【遊打@SOUL 戦国和太鼓LIVE】
1月28日(火曜日) 午前9時30分〜、午後1時20分〜 南門ステージ
【桧山進次郎 神様トークショー】
1月28日(火曜日) 午後0時50分〜、午後2時25分〜 南門ステージ
【第2日目ドリームレース(関白賞)出場選手インタビュー】
1月29日(水曜日) 午前10時15分〜 中央ホール
【水木ケイ 歌謡コンサート】
1月29日(水曜日) 午後1時20分〜、午後2時50分〜 南門ステージ
【庄野真代 名曲コンサート】
2月1日(土曜日) 午後1時20分〜、午後2時50分〜 南門ステージ
このほかにも盛りだくさんのイベントやお客さまサービスを準備してみなさんのご来場をお待ちしております。
イベント等くわしくは、ボートレース住之江オフィシャルホームページ(http://www.suminoe.gr.jp/evefan/evefan.htm)でご確認ください。
ボートレース住之江に一足早い春の訪れを告げる伝統のG1競走。熱いバトルをぜひお楽しみに!
今年もボートレース住之江でお待ちしています!
☆年末開催の一コマ(「滝ノ道ゆずる」も大活躍!)
☆年始開催の一コマ
☆ボートパーク住之江の発売予定・休館日等のお知らせ
○1月28日(火曜日)から2月2日(日曜日)
G1太閤賞競走 開設57周年記念のみの発売
(ボートパーク住之江は有料入場となります)
○2月4日(火曜日)
ボートパーク住之江は休館とさせていただきます
上記以外の日につきましては、連日午前10時からオープンし、デイレース及びナイターレースを発売いたします。ぜひご来場ください。
☆今後の開催日程(箕面市主催)
1月28日(火曜日)から2月2日(日曜日)
G1太閤賞競走 開設57周年記念(デイ開催)
2月24日(月曜日)から3月1日(土曜日)
2014 サザンカップ(デイ開催)
箕面市では、11月9日から3月31日まで『ラジオ体操を始めましょう』統一キャンペーンを実施中です。