Quantcast
Channel: 部長ブログ@箕面市役所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2068

春、真っ盛り

$
0
0

  こんにちは、総務部理事の南です。

  例年に比べ早かった桜の開花もこの土日ですっかりピークを過ぎてしまいましたが、先週金曜日の小学校の入学式は、満開のもとで行われたようです。そして昨日が中学校の入学式で、今日から新学期が始まりました。


  それぞれ、自分の夢を実現させるため充実した学校生活を送ってほしいと思います。

 

       

 

        

 

 桜以外の花もあちこちで咲きだし、春たけなわといったところです。清々しくてとても気持ちの良い季節となりました。

       

 

       

 

  さて、この4月からこれまでの総務部理事(兼)税務室長から総務部理事として、「市民安全政策」「財政経営」「税務」「収納対策」を所管することになりました。守備範囲が広くなりますが、各担当と意思疎通を図りながら一生懸命頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

 

 春の交通安全運動


  4月6日から4月15日まで10日間、春の交通安全運動として、交通ルールの遵守、正しい交通マナーの実践の啓発活動等を行い、交通事故の防止と駐車秩序の確立を図ることを目的に実施します。
  この運動期間中、(1) 子どもと高齢者の交通事故防止 (2) 自転車の安全利用の推進 (3) 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底 (4) 飲酒運転の根絶 (5) 交差点における交通事故防止 以上を運動の重点項目として取り組んでいきます。

       

〜箕面駅で、市長、議長、箕面警察署長を含む関係機関、関係団体によるティッシュ、チラシを配布しての街頭啓発〜

  運動期間中の啓発活動内容は次のとおりです。

 

 

 防災スピーカーの音量放送テストを実施しています。

  去る1月17日に箕面市で初めての全市一斉総合防災訓練を実施しましたが、そのふり返りのなかで、防災スピーカー(防災行政無線)からのサイレンがよく聞こえなかった、音声放送についても音がこもったり、反響し合って何を言っているのか、よくわからなかった等のご意見をたくさんいただきました。
  これに対応すべく、次の日程により防災スピーカーの音量放送テストを昨日から実施しています。

  この放送テストでサイレンの音源を変えたり、音声では話すスピードや文節間の時間を変えたり、また、マイクを変える等のテストを行って検証していきます。これにより現在のシステムの能力を最大限に発揮する方策を考えるとともに、どうしても解消されない場合は、防災スピーカーの増設、改修を検討していきたいと思っています。

 

 

 箕面市・緊急経済対策プロジェクト


  昨今の経済情勢の悪化を踏まえた国の緊急経済対策を最大限活用すべく、「地域経済の活性化」と「箕面市の財政改革」を両立する総額74億62百万円の大型の補正予算を先の議会に提案し、承認されました。
  このことにより、経済対策効果として、総額74億超の事業を地域に還元するとともに、国費を最大限活用することで、総額20億超の箕面市の財政改革、つまり、市の負担の軽減を図れることになります。プロジェクトの概要と各事業は、( → こちら と こちら )をご覧ください。

 

 

 市税の当初賦課


  税務室では、市税の当初賦課へ向けてラストスパートをかけているところです。まず、固定資産税ですが、3月末に土地、家屋等の価格決定を行い、4月1日から5月31日までの期間で、土地・家屋価格縦覧帳簿の縦覧を行います。
  縦覧は、固定資産税及び都市計画税の税額を決定する基となる価格を近所等の土地や建物の評価格と比べて、その価格等を確認していただくための制度です。市民の皆様が、ご自分の固定資産税の内容をしっかり把握して信頼していただくことが、固定資産税の課税の土台となるものと考えています。この機会にぜひ「縦覧」にお越しください。固定資産税・都市計画税の納税通知書は、5月1日に発送を予定しています。

 

 

  続いて、市民税ですが、個人への課税は、特別徴収(給与や年金からの引き落とし)と普通徴収(納税通知書による納付)によりますが、その事務作業がピークを迎えています。
 課税資料となる特徴義務者から郵送や電子データで提出された「給与支払い報告書」「公的年金等支払報告書」のデータ入力及び点検作業を4月下旬までに行い、5月10日頃に各事業所へ「特別徴収税額の決定通知書」をお送りし、特別徴収させていただくのは6月からとなります。
  また、普通徴収は、所得税の確定申告及び市府民税申告の内容をチェックし、そのデータ入力及び点検作業の後、6月10日に納税通知書を発送する予定です。

 

 

箕面市では、1月から4月まで「コンロ火災!!あなたの注意で防げます」統一キャンペーンを実施中です。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2068

Trending Articles