こんにちは、公営企業管理者の出水善博です。
4月1日から上下水道企業管理者から公営企業管理者に変わりました。これは、平成26年度からの競艇事業への地方公営企業法の全部適用に先駆けて、上下水道事業と競艇事業を統括するため変更となったものです。
さて、今回は、平成25年度の上下水道事業および競艇事業の事業計画をお知らせしたいと思います。
市民生活を支える上下水道については、「上下水道事業経営改革プラン」に基づき着実な経営改革を進め、水道事業で約1億3千万円の黒字、下水道事業で約1億8千万円の黒字を見込んでいます。また、本市の貴重な自主財源である競艇事業については、「競艇事業経営安定化に向けた基本方針」に基づく、さらなる売上の維持、収益率の向上に努め、約7億円の収益を見込んでいます。
【水道事業】
(1)水道施設整備基本・実施計画の策定
将来にわたり、「安全で安心できる水を、安定して継続的に供給することができる水道事業」を進めるため、老朽化した管路や施設の耐震化を進めています。事業実施にあたり具体的な課題を整理し、また、計画的・効率的な施設の改築・更新の内容や事業費、実施時期を定めるため、平成25・26年度の2カ年で「水道施設整備基本・実施計画」を策定します。
(箕面浄水場)
(2)鉛製給水管整備工事について
昭和57年以前に水道の給水を行うための管として鉛製の管を使用していました。この鉛製の管は水漏れを起こしやすく、また、その中に水道水が長時間滞留していると鉛の溶出が懸念されます。本市では平成8年度から公道上にある、鉛製給水管の布設替え工事を実施しています。平成25年度末解消率77.4%を目標として、今年度も1億円を予算計上し、鉛製給水管の早期解消を進めます。鉛管が使用されているかの確認方法はこちらのページをご覧ください。
(桜ヶ丘浄水場)
(3)老朽管の更新工事
水道管路の耐震化の推進のため老朽管の更新工事を進めています。布設後30年以上経過した管路について事業を進めており、管径パイ75〜150ミリ、延長2510mの老朽管の更新工事を行います。厚生労働省の国庫補助を利用し、水道事業の費用負担の軽減を図ります。
(坊島受水場)
【公共下水道事業】
(1)浸水対策
一時間当たり約50?の雨を安全に近くの河川に放流するための雨水管整備を進めています。
(2)長寿命化計画
本市の下水道事業は、トイレや洗濯水などの汚水と雨水を別々に排水する分流方式を採用しており、汚水の整備率は100%となっています。下水道管の耐用年数は50年といわれており、これから改築更新のピークを迎えることとなります。老朽化する下水道管の延命化を図るため、施工年度が古い西地区から下水道長寿命化計画を策定し、順次改築更新工事を進めていきます。
(3)地震対策緊急整備事業
近い将来に高い確率で発生すると予想されている地震対策について、平成20年度に「箕面市下水道地震対策緊急整備計画」を策定し、国の助成制度を活用しながら、「広域緊急交通路である国道171号」に埋設されている汚水幹線約3.0?と雨水幹線約1.4?及び広域避難地、市役所、警察、消防本部、市立病院などの防災拠点から排水を受ける汚水管約4.4kmについて、管路の調査、診断、設計を順次進める中で管更正工法です。
(汚水桝)
(更正前) (更正後)
【競艇事業】
ボートレース業界全体の平成24年度の売上は、対前年度比0.2%減の9,175億円、住之江では1.9%増の778億円となりました。
今年度の箕面市主催は、4月から11月までの51日間のナイター開催と27日間の昼開催の78日間で、そのレースの内容は「G1太閤賞競走開設57周年記念」や2つのG3競走など14開催を予定しています。受託発売については、他場開催のSGやG1など、昼夜併用発売を含めて150日間の発売を、ボートピア梅田・ミニボートピアりんくうについては、年間360日発売を予定しています。
売上金は、78日間の開催で280億円・受託発売58億円・ボートピア梅田305億6千万円・ミニボートピアりんくう26億6千万円を見込み、一般会計への繰出金は、昨年度と同額の6億円を予定しています。
この財源は、北大阪急行線の延伸事業のための「交通施設整備基金」へ4億5千万円の積み立てのほか、「未来子ども基金」に5千万円を積み立て、その他を中学校給食室の整備や病院事業会計への支援に充てられており、将来・未来への投資や市民の暮らしを支える貴重な財源として大切に活用されます。
これまで競艇事業からの収益金は、昭和33年に800万円を一般会計に繰出して以降、連続して繰出し、累計で約1428億円となっています。今後も「競艇事業経営安定化に向けた基本方針」に基づき、さらなる売上の維持、収益率の向上、安定した経営基盤の確立に取り組んでいきます。
箕面市では、1月から4月まで「コンロ火災!!あなたの注意で防げます」統一キャンペーンを実施中です。