Quantcast
Channel: 部長ブログ@箕面市役所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2068

みんなで行こう!地域のまつり

$
0
0

皆さまこんにちは。市民部の浅井です。
いかがお過ごしでしょうか。
梅雨のもやもやした天気が続きましたが、ようやく本日梅雨明けとなりました。
梅雨が明け夏空が広がると、無性に夏祭りに行きたくなる衝動に駆られるのは私だけでしょうか。
皆さんも、夏の思い出づくりに、お住まいの地域の夏祭りに散歩がてら出かけてみてはいかがでしょう。

◎みんなで行こう!地域のまつり
皆さんご存じのように、7月27日(土曜日)・7月28日(日曜日)に待ちに待った「箕面まつり」が開催されますが、みのおの夏祭りはこれだけではありません。自治会が中心となって開催される地域の夏祭りもこれから目白押しです。
今回は、地域の夏祭りをいくつかご紹介させていただきます。
皆さん是非参加して、「みのおの夏」を存分に楽しみましょう。

 

粟生第二住宅自治会主催「粟生第二住宅夏まつり」
日時:8月3日(土曜日)午後5時30分から午後9時(雨天中止)
場所:豊川北小学校運動場
内容:第六中学校吹奏楽、夜店、盆踊り、阿波踊りほか
*箕面市J-POP大使 北川たつやさん(六中出身)も出演されます。

 

船場西地区連合自治会主催「船場西の夏まつり」
日時:8月3日(土曜日)午後4時30分から午後9時(雨天時 4日(日曜日))
場所:杉谷公園(船場西2丁目)
内容:盆踊り、ゲーム、抽選会、関西大倉中学校・高等学校演奏ほか

 

 

止々呂美ふれあい盆踊り大会実行委員会主催「ふれあい盆踊り大会」
日時:8月10日(土曜日)午後7時30分から午後10時(雨天時 11日(日曜日))
場所:止々呂美ふるさと自然館前広場(スノーピーク箕面自然館)
内容:盆踊り、模擬店、お菓子のプレゼントほか

 

如意谷山手まつり実行委員会主催「第45回如意谷山手まつり」
日時:8月24日(土)午後4時から午後9時30分(雨天時 25日(日曜日))
場所:山手公園(如意谷4丁目)
内容:夜店、盆踊り、ブラスバンド演奏ほか

どこの地域の夏祭りも毎年盛大に盛り上がっていますね。
今年はどんな夜店が出るんでしょう?楽しみですね。

これらの地域のおまつりは、自治会を中心に地域の団体や関係者、地域の皆さんに支えられ毎年続けられています。
自治会をはじめ地域の皆さん本当にありがとうございます。

“自治会”は、地域で暮らすかたが、相互の交流や親睦、安全・安心な生活環境の確保などを目的に、“自主的に運営されている住民組織”です。
箕面市内には、現在300を超える数の自治会があり、それぞれの自治会でお祭りなどの地域交流や防災対策、防犯灯の設置・維持管理、地域清掃などを行っています。
地域の夏祭りをきっかけに、まだ自治会に加入されていない方は是非加入しましょう。

◎自治会への加入は「簡単」です!
自治会への敷居が高いとお考えのかた、加入するかどうか迷われているかた

まずは、自治会係へご相談ください!
ご住所をもとに、お住まいの地域にある自治会をご紹介します。
自治会係窓口:箕面市役所別館1階12番窓口
自治会係専用ダイヤル:072-724-6179

お住まいの地域にある自治会がわかる「自治会マップ」(小学校区別)を是非ご利用ください。

自治会係にご連絡をいただいたら、自治会係から会長さんへ、加入希望者がいることをお伝えします。
後日、会長さんまたは自治会係からお電話などで連絡しますので、加入の申込や自治会への質問をしてください。
もし、お住まいの近くに加入できる自治会がない場合は、近隣にお住まいの5世帯ほどが集まって自治会を新規結成することもできます。
話し合いから結成届けの作成まで、自治会係が結成を最後までサポートしますので、お気軽にご相談ください。

自治会の結成について

 

箕面市では、“日曜・祝日はオレンジゆずるバスでお出かけしよう!”統一キャンペーンを実施中です。オレンジゆずるバスの日曜・祝日ルートは、お買い物はもちろんのこと、図書館やレジャー施設などにもアクセスしやすいので、ご家族やお友達とオレンジゆずるバスでお出かけください!

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2068

Trending Articles