こんにちは。
みどりまちづくり部長の肥爪です。
2月3日は節分の日。豆まきや恵方巻きで広く知られていますが、そもそも節分の日は季節の節目で立春の前の日。旧暦の新年が始まる大事な日と言うことで、近くの神社で節分祭が催されていました。
さて、今回は先の12月議会で可決いただきました市営住宅関連について、掲載します。
まず、一つ目は、指定管理者の件です。
市営住宅は、平成25年9月まで市が直接管理していましたが、民間ノウハウを活かして、さらなるサービスを向上と、より効率的・効果的な住宅管理を図るため、指定管理者制度を導入しました。公募の結果、株式会社東急コミュニティーが同年10月から約5年間、管理業務を担って戴き、平成31年3月末をもって期間が満了します。
そこで、仕様の一部を改訂し、11月に公募を行いました。
今回、改訂した主な点は、
・各種データ管理を事業者独自システムでも可能とします。
・必要な事項を印字した申告書を送付することで、入居者の方々の手続きを省力化します。
・空家募集時に内覧の機会を設けます。
・事業者による家賃収納実績に対し、インセンティブ、ペナルティを設定します。
結果は下記のとおりです。
・対象施設
箕面市営住宅等 12団地37棟426戸
(箕面市営の直建住宅、借上住宅、単独住宅、転貸住宅のすべて)
駐車場、集会所等の共同施設を含む(利用料金制の対象施設)
・指定管理の期間
平成31年(2019年)4月1日から平成36年(2024年)3月31日 (5年間)
・指定管理者
日本管財株式会社
上記企業は、公営住宅の管理において22自治体、10万戸以上の豊富な実績を有します。
※管理事務所は本市庁舎と近隣に設置される予定です。(詳細決定後、あらためてお知らせします。)
二つ目は、市営住宅の改修工事です。
今年度当初に予定していた改修工事に加え、さらに国の社会資本整備総合交付金が確保できたことから、劣化度診断調査に基づき、改修優先度の高いところから順次実施していきます。
平成30年度 当初事業費 約 37百万円
追加事業費 約 68百万円
主な工事
桜ヶ丘南・及び牧落住宅直圧化工事
桜ヶ丘南及び北芝H棟屋根防水工事
如意谷住宅排水管取替工事 ほか
直圧化工事のイメージ
桜ヶ丘南及び北芝H棟屋根の劣化状況
工事に際して、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願いします。