Quantcast
Channel: 部長ブログ@箕面市役所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2068

市民のみなさんとの意見交換会を開催します

$
0
0

こんにちは。
議会事務局の中井です。

今定例会では、台風21号が非常に強い勢力を保ったまま、文教常任委員会の開催日である9月4日の昼頃に近畿地方を襲撃するとの予報がったことから委員会の開催を延期することになりました。また、翌日は民生常任委員会の開催日でありましたが、台風による被害がかなりあり、停電や断水が続き、それへの対応を優先させるために、この委員会も延期することになりました。延期した委員会は、いずれも災害対応が一段落した後の同月の12日に開催されました。

前回の定例会では、大阪北部地震とそれに続く大雨による被害への対応を優先させるために、一般質問を取りやめというこれまでにない対応を取ったところで、また、今回もこのような自然災害への対応を取らざるを得ない状況になりました。
年々、自然の威力が強まってきているように感じますが、このようなことが続くことの無いことを願うばかりです。

なお、今定例会の今後の日程は次のとおりです。

9月19 日    建設水道常任委員会(決算審査) 
     20 日   総務常任委員会(決算審査)
10月 1日    第7回議会運営委員会
        3日    本会議(各委員長報告・討論・採決  一般質問)
       4 日    本会議(一般質問)
        5日    本会議(役員選出)
        9日    本会議(役員選出)
      10日    本会議(役員選出)
      15日    本会議(役員選出)

いずれの会議もホームページでライブ並びに録画で放映しますので、是非、ご覧ください。

                                 → 視聴はこちら

 

地域別の意見交換会を開催します

昨年度から小学校区ごとに開催しています市民のみなさんと議員との地域別意見交換会を、今年度は、萱野小学校、豊川北小学校、箕面小学校の3小学校区で開催します。


日程・場所は、次のとおりです。

 萱野小学校区
  日 時  11月3日(土) 午後7時から
  場 所  市民活動センター

 豊川北小学校区
  日 時  11月10日(土) 午後7時から
  場 所  コミュニティーセンター豊川北小会館(鐘の鳴る家)

 箕面小学校区
  日 時  11月17日(土) 午後7時から
  場 所  コミュニティーセンター箕面小会館(日時計の家)

今年度も、昨年同様、グループディスカッション方式で、各地域の課題などについて、意見交換をさせていただく予定です。

  昨年の意見交換会の様子

 

各地域で出されました意見や要望については、各議員がそれぞれの視点から市議会などで取り上げるなど、議会の中でも議論がされています。特に、参加にあたっての申し込みは要りませんので、直接会場にお越しください。
たくさんの方の参加をお待ちしています。

 

議会だより「ささゆり」の表紙写真を募集しています

現在、12月1日号の表紙写真を募集しています。
締め切りは10月31日です。
たくさんのご応募、お待ちしています。

 

                                   → 応募の詳細はこちら

 

 

 

 

「ゆるキャラ(R)グランプリ2018」が、8月1日(水曜日)にスタートしました。市では、11月9日(金曜日)の投票期間終了までの間、今年こそ日本一獲得をめざす「滝ノ道ゆずる」を応援する統一キャンペーンを展開します。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2068

Trending Articles