こんにちは、競艇事業局の栢本です。
6月の大阪北部地震、7月の西日本豪雨、その後の災害ともいえる酷暑、そして先週末の台風12号の上陸。この1カ月半の間にさまざまな自然災害が日本列島各地を襲いました。このたびの災害により亡くなられたかたのご冥福をお祈り申し上げますとともに被災されたみなさんに心からお見舞い申し上げます。また、被災地の一日も早い復旧、復興を願っています。
さて、7月も今日で終わり、明日からは8月。夏休みを利用して故郷に帰省されているみなさんや、山や海へお出掛けのみなさんも多くいらっしゃることでしょう。熱中症や天候の急変にも十分に注意して夏を楽しんでください。
多くのボートレーサーは、お盆の時季には、それぞれの地元のレース場や地元近郊のレース場で開催されるレースに参加します。
ボートレース住之江におきましても、8月12日から、ボートレース住之江のお盆恒例、地元大阪支部のボートレーサーによる「摂河泉競走」が開幕します。ぜひ、ボートレース住之江で猛暑を吹き飛ばす迫力あるボートレースをお楽しみください。
なお、ボートパーク住之江、ボートピア梅田、ボートレースチケットショップりんくう、ボートレースチケットショップ大和ごせは、連日午前10時からオープンしています[ボートピア梅田及びボートレースチケットショップ大和ごせは8月6日(月)を、ボートパーク住之江は8月7日(火)、8日(水)を、ボートレースチケットショップりんくうは8月7日(火)をそれぞれ休館とさせていただきますのであらかじめご了承ください]。
多くのボートレースファンのみなさんのご来場をお待ちしています。
☆2019年度のSG第34回THE GRAND PRIXの開催が箕面市に決まりました!
さて、来年度、2019年度のSG競走、プレミアムG1競走等の開催場、開催日程等が去る7月9日に発表されました。箕面市は、2019年12月に「SG第34回THE GRAND PRIX」をナイターレースで開催することになりました。
ボートレース住之江では5年連続29回目のTHE GRAND PRIX開催となります。
また、THE GRAND PRIXでは初めてのナイターレース開催、ボートレース住之江では初めてのナイターSG開催となります。
これも日頃からボートレース住之江にご来場いただいているお客さまをはじめとする多くのボートレースファンのみなさんのご声援の賜物でございまして、ここに心から感謝申し上げます。
ボートレース界には、一般競走からSG競走までさまざまなグレード競走がありますが、SG競走と呼ばれる8つの競走は、ボートレース界の最高峰に位置付けられているグレード競走です。
なかでも、「THE GRAND PRIX」は、SG競走の頂点に位置付けられている競走です。約1,600人のボートレーサーのうち、出場できるのは年間の獲得賞金額上位18人のみ。選ばれし18人がTHE GRAND PRIX覇者の称号と優勝賞金1億円をめざして熱い戦いを繰り広げるボートレース界最高峰の競走です。
「THE GRAND PRIX」は来年度で34回目を迎えることとなりますが、箕面市では記念すべき第1回大会を開催して以来、実に半数となる17回目の開催となります。
当然、我々競艇事業局職員の思い入れも非常に強い競走です。特に今回は初めてのナイターレースでの開催でもあり、これまで以上に多くのみなさんにボートレース、「THE GRAND PRIX」を知っていただき、見ていただき、参加していただき、楽しんでいただけるよう、職員一同、知恵を絞り、汗をかき、精一杯努力いたします。
(写真は昨年の「SG第32回THE GRAND PRIX」を制した桐生順平選手です)
ちなみに、今年の「SG第33回THE GRAND PRIX」は、12月19日から24日まで、ボートレース住之江で大阪府都市競艇企業団主催で開催することとなっています。楽しみに待っていてください!
☆未経験からめざせるプロアスリート!! ~ボートレーサー募集中~
プロのボートレーサーになるためには、日本唯一のボートレーサー養成機関である「ボートレーサー養成所」(福岡県柳川市)に入所し、全寮制による一年間の訓練を受けなければなりません。
現在、平成31年4月入所予定のボートレーサー養成員を募集しています。
ボートレーサー養成所に入所するためには、身長や体重などの応募資格があり、併せて入学試験(第1次試験~第3次試験)があります。
【募集人員】 50名程度
【応募資格】
①年齢 15歳以上30歳未満
②学歴 入所日において中学校を卒業していること
③身長 175㎝以下
④体重 男子47㎏以上57㎏以下、女子42㎏以上50㎏以下
⑤視力 両眼とも裸眼で0.8以上 など
【試験内容】 第1次試験:学科試験(高校入試程度の内容)及び体力試験
【募集期間】 9月7日(金)まで(必着締切)
ボートレースは男女の差のない実力主義のスポーツです。ボートレーサーは男女を問わず、年齢層も幅広いのが特徴(現在は18歳~71歳)で、現在約1,600人のボートレーサーが活躍しており、そのうち約200人が女性ボートレーサーです。
気になる年収は、全ボートレーサーの平均が約1,600万円。最上位級のA1級(約320人)の平均が約2,900万円(平成28年次)。みなさんの努力次第で年収を上げることも、大きな夢をつかむことも可能な世界です。
スポーツ経験がなくても、ボートに乗った経験がなくても、一年間の訓練を受けるだけで一流のアスリートをめざすことができる世界です。
また、ボートレーサー養成員やご家族の経済的負担を軽減することで、志願者への門戸を広げ、才能ある人材を確保する目的で、養成訓練にかかる費用(従来は年間120万円)を無償化しています。
まずは、ボートレースについて、また、ボートレーサーについて詳しく紹介しているボートレースオフィシャルホームページをご覧ください。
ボートレーサーに興味のあるかたはぜひ問い合わせてください。
【問い合わせ】
一般財団法人 日本モーターボート競走会 ボートレーサー養成所
〒839-0263 福岡県柳川市大和町大坪54-1
TEL:0944-76-5051
FAX:0944-76-5058
URL:http://www.boatrace.jp/yamato/
☆舞い上がれ!夏女。
「第32回LADIES CHAMPIONSHIP」本日(7月31日)開幕!
プレミアムG1競走、第32回LADIES CHAMPIONSHIPが、本日(7月31日)、ボートレース桐生(群馬県)で開幕(ナイターレース)します。
LADIES CHAMPIONSHIPは、約200人いる女性ボートレーサーの中から、過去1年間の成績上位者から出場者が決まります。いわゆる女性ボートレーサーNO.1を決める競走です。今回も52名の女性ボートレーサーがG1競走覇者の称号をかけ、そして12月にボートレース平和島(東京都)で開催する第7回QUEENS CLIMAX出場に向けて熱い熱いレースを繰り広げます。
大阪支部からも、高橋淳美選手、五反田 忍選手、落合直子選手、原田佑実選手(登録番号順)の4人の女性ボートレーサーが出場します。
LADIES CHAMPIONSHIPは、ボートレース住之江、ボートピア梅田をはじめ、全国のボートレース場、ボートピア、ボートレースチケットショップにて場外発売を実施いたします。
8月5日(日)の最終日、優勝戦まで、ボートレースファンのみなさんの熱いご声援をよろしくお願いします。
☆「大阪ダービー 第35回摂河泉競走」8月12日開幕!
さて、箕面市主催の次回開催は、8月12日(日)から17日(金)までの6日間、「大阪ダービー 第35回摂河泉競走」です。
ボートレース住之江のお盆恒例、地元大阪支部のボートレーサーによる競走で、大阪支部所属の若手からベテランまで、男女合わせて48名のボートレーサーが、大阪ナンバーワンの座を競います。
主な出場ボートレーサーは、松井 繁選手、田中信一郎選手、湯川浩司選手、太田和美選手、西村拓也選手、上條暢嵩選手(以上6名は第1日目第12レースドリーム戦出場予定)、倉谷和信選手、野添貴裕選手、山崎 郡選手です。また、五反田忍選手、西村 歩選手、落合直子選手、原田佑実選手、坂 咲友理選手、佐藤享子選手、関野 文選手、計盛 光選手の8名の女性ボートレーサーも参戦。
大阪支部を牽引する4人のSG覇者が参戦するなか、今回の大阪ナンバーワンは誰の手に。8月17日(金)の最終日、優勝戦まで、目が離せないレースが続きます。
また、「第35回摂河泉競走」では、盛りだくさんのイベント、お客さまサービスをご用意してみなさんのご来場をお待ちしています。その一部をご紹介します。
○選手紹介[8月12日(日)午後2時15分~ボートレース住之江中央ホール]
「第35回摂河泉競走」の出場全ボートレーサーの紹介及びドリーム戦出場ボートレーサーのインタビューを実施します。
○丸山桂里奈(元なでしこジャパン)スペシャルトークショー
8月12日(日)第5レース発売中(午後4時50分ごろ~)
第7レース発売中(午後5時45分ごろ~)
実施場所はボートレース住之江南入場門ステージ
○開催期間中毎日先着入場1,000名様にプレゼント進呈!
開催期間中毎日(8月12日~17日)、先着入場1,000名様に、「大阪ブランチロゴ入りクリアファイル」(下の写真)や「大阪支部全ボートレーサー顔写真入りクリアファイル」(下の写真)、また、「大阪ブランチロゴ入りクリアボトル」(下の写真)が当たる抽選券などをプレゼントします。他では手に入らない大阪支部とボートレース住之江のコラボグッズです。お楽しみに!
上記以外にも連日盛りだくさんのイベント、ボートレーサースペシャルトークショー、お客さまサービスをご用意してボートレースファンのみなさんのご来場をお待ちしています。
ぜひボートレース住之江で熱いレースをお楽しみください。
☆災害復興支援チャリティ実施中!
ボートレース住之江では、全国各地の地震や自然災害等による被災地の復興の支援に役立てて頂くための募金活動を行っています。
ボートレース住之江開催日には、場内(インフォメーションセンター、アクアライブステーション、有料席カウンター)に募金箱を設置しています。
ぜひ、ボートレースファンのみなさんのご協力をお願い申し上げます。
なお、ご協力いただきました募金、オークションの売上金は、日本財団を通じて被災地の復興支援に活用していただきます。
☆ボートレースをより一層お楽しみいただくために
いつもボートレースを応援いただき、ありがとうございます。
ボートレースは自分の考えで楽しめる健全な知的ゲームです。安心して快適にお楽しみいただくために、以下の通りご注意ください。
1.舟券の購入は20歳以上の方に楽しんでいただけます。
2.無理のない資金で、余裕を持ってお楽しみください。
3.最近、悪質な有料情報サイトが増えていますのでご注意ください。
みなさまにご購入頂いた舟券の一部は、日本財団及び地方公共団体を通じて、社会貢献活動に役立てられます。
ボートレース住之江のレース情報、イベント・ファンサービス情報、ピット情報等は、ボートレース住之江オフィシャルホームページやボートレース住之江公式フェイスブックにおいて随時配信しています。ぜひ一度アクセスしてみてください。
箕面市ふるさと納税の利用を市民のみなさまに呼びかけるため、2018年7月31日(火曜日)までの間「えっ、箕面市民も寄付できるの?箕面市ふるさと納税!」を統一キャンペーンとして展開します。