皆さま、こんにちは。地域創造部長の小野啓輔です。
若い人は知らないかもしれませんが、20年ほど前に
「動物うらない」がとてもはやった時期があります。
生年月日から計算して、その人の動物が決まり、
それにより、性格や運勢が占われるものです。
東洋の伝統的な『陰陽五行説』に基づいて考案されたようで、
動物は、ライオン、チータ、ペガサス、ゾウ、サル、オオカミ、
コアラ、トラ、黒ひょう、ひつじ、たぬき、こじか の12種類。
それによると、私は、「サル」。
無邪気なクリエーターと名付けられて性格が分析されるのですが、
愛される無邪気な笑顔の人気者、活動的な気づかいの人と持ち上げられる一方、
木を見て森を見ず、オダテれば空も飛ぶ、おっちょこちょい、
落ち着きが無い、早とちりや早合点、信じやすくだまされやすい
などと弱点が並びますが、その中にもうひとつ、
サルは「小銭がからむと、うるさい」。
これ、むちゃくちゃ当たってます。
大阪人であることも影響してはいますが、
例えば、人より1円でも安く買い物ができると、とても自慢です。
新聞の折り込みチラシは、複数の店を比較して見て、
同じ商品が安く載っているのを見つけると嬉しいし、
広告に載っている割引券やクーポンは、必ず切り取って保管し、
買い物で貯まるポイントも、集めまくりです。
先日も、せっかくポイントを貯めた近所のカレー店が閉店したので、
くやしくて悔しくて、どうしてもあきらめきれずに、
同じ系列の難波店までカレーを食べに行きポイントを使いました。
(電車賃のほうが高いやんけ・・・)
今日はそんな、大好きなポイントカードも出てくる
箕面市とイオンの「地域連携協定」をご紹介します。
●箕面市とイオン(株)が「地域連携協定」を締結
箕面市とイオン株式会社は、地域活性化と市民サービス向上を推進するため、
平成30(2018)年2月16日(金曜日)に、「地域連携協定」を締結しました。
これまで、本市とイオン株式会社は、
災害時に生活物資の供給を行う協定の締結や、
食育推進に向けたPR活動などを実施してきました。
今後は、さらに緊密に連携し、
交通安全イベントの開催や高齢者の見守り強化などに積極的に
取り組んでいきます。
協定では、「地域の安全・安心」、「こども・青少年の育成」、
「高齢者・障害者の支援」「文化・芸術の振興」「食育・健康増進」
「まちづくり」「市政情報PR・発信」など
9分野において、箕面市とイオン株式会社が緊密に連携し
双方の資源を有効に活用した協働による活動を推進し、
一層の地域の活性化及び市民サービスの向上を図ってていくことを
定めています。
箕面市役所で開催された地域連携協定の締結式には、
箕面市のPRキャラクター「滝ノ道ゆずる」と、
イオンのWAONマスコットキャラクター「Happy Waon(ハッピーワオン)」も
参加し、とてもなごやかな協定締結式となりました。
「Happy Waon(ハッピーワオン)」は、
平成19(2007)年4月27日に生まれた
「Electronic Money Dog」という犬種の白い犬で、
宙に浮く不思議な赤い首輪が特徴。
ポイントを集めて「ワオ-ン」と鳴くことを専門とし、
趣味は買い物という可愛いキャラクターで、
滝ノ道ゆずるとも、すっかり仲良くなりました。
●ご当地カード「ゆずるWAON」も発売開始!
また、本協定の取り組みの一つとして、
平成30(2018)年2月17日(土曜日)から、
箕面市のPRキャラクター「滝ノ道ゆずる」がデザインされた、
ご当地WAONカード「ゆずるWAON」が発売されています。
この「ゆずるWAON」カードには
箕面市の「滝ノ道ゆずる」と「モミジーヌ」、
イオンの「Happy Waon(ハッピーワオン)」、
そして「日本の滝百選」の一つでもある「箕面大滝」や箕面の山並みが、
素敵にデザインされています。
「ゆずるWAON」は、イオン株式会社が発行する電子マネーカードで、
「ご当地WAON」と呼ばれています。
あらかじめ、「ゆずるWAON」に入金(チャージ)しておくと、
お買い物がワンタッチででき、
おつりなど、じゃらじゃら煩雑な小銭の出し入れも不要です。
しかも、利用のたびに、ポイントも貯まります。
カンタン、べんり、スピーディー。そのうえおトクもついてくる。
全国約36万9,000箇所のWAON加盟店で利用できます。
もちろん箕面市内でも、
「イオン」、「ダイエー」、「KOHYO」、「MaxValu」など、
利用可能なお店がたくさんあります。
【ゆずるWAONカードの概要】
*販売場所:近畿エリアの総合スーパー「イオン」、
箕面市内の「ダイエー」、「KOHYO」、「MaxValu」など
約100店舗で販売を開始。
順次、全国のイオン店舗で販売されます。
なんと、発売4日で品切れになった店も出ています。
*発行手数料:1枚 300円(税込)
*チャージ可能金額:上限5万円
(1回あたりのチャージ金額の上限は4万9千円)
*ポイント特典:ご利用金額200円(税込)ごとに、
1WAONポイントが貯まります。
WAONポイントをWAON(電子マネー)に交換すると、
1ポイント=1円相当で使うことができます。
さらにさらに、ここからが「ご当地WAON」の醍醐味なのですが、
「ゆずるWAON」は、単なる電子マネーカードにとどまらず、
使うことで社会貢献にもつながります。
「ゆずるWAON」を使ってお店で支払いすると、
利用額の0.1%が、イオン株式会社から「箕面市みどり推進基金」へ
寄附されることになっています。
より正確に言うと、
毎年、全国のWAON加盟店で、この「ゆずるWAON」で支払われた
1年間の総金額の0.1%に相当する金額を、
イオン株式会社が箕面市に寄付金として納付してくださり、
箕面の大切な財産である豊かなみどりを守り育てる取り組みに
役立てられるのです!!
2月17日(土曜日)と18日(日曜日)には、
このご当地WAONカード「ゆずるWAON」の発売を記念して
イオン箕面店で「箕面物産フェアー」も開催されました。
ここでも「滝ノ道ゆずる」と「Happy Waon(ハッピーワオン)」が参加、
子ども達が大勢集まり、的当てゲームやじゃんけん大会、
記念写真にと、大活躍していました
このところ、
フィギュアスケートの「羽生結弦(はにゅう ゆづる)」選手の大活躍の
おかげ様で、「ゆづる と ゆずる」つながりで
「滝ノ道ゆずる」の人気も大上昇。
また、毎日放送の人気深夜番組「ごぶごぶ」では、
ダウンタウンの浜田雅功さんと箕面市出身のDream Amiさんが
箕面市内でロケしておすすめスポットを紹介、
Amiさんとゆかりのある「滝ノ道ゆずる」もテレビ出演しました。
さらに、こちらも箕面市出身の大人気俳優・歌手の
菅田将暉(すだ まさき)さんが、
「滝ノ道ゆずる」のことをよくご存じで、
ニッポン放送のラジオ番組「オールナイトニッポン」で、
「ゆずると言えば、滝ノ道ゆずるですよ。」
「滝ノ道ゆずる、僕 菅田将暉のふるさとの大阪府箕面市の
ゆるキャラの名称です。」
「ゆるキャラグランプリ全国9位」などと
自ら直接、熱く紹介してくださいました。感激です!!
このように、マスコミにもどんどん登場している「滝ノ道ゆずる」。
このムーブメントの波に乗って、
「ゆずるWAON」がさらに広がり、
箕面市の地域活性化と市民サービス向上がさらに進み、
「箕面市みどり推進基金」への寄付も大きく増えて、
大好きな箕面の豊かなみどりを大切に守り育てる取り組みが
しっかり広がることを、心から願っています。
箕面市では、11月11日(土曜日)から3月31日(土曜日)まで、「『振り込め詐欺』に注意!今、箕面市が狙われています!」を統一キャンペーンとして実施しています。不審な電話がかかってきた場合は、家族や周りの人に相談するか、消費生活センターか箕面警察署へ連絡しましょう。