みなさん、はじめまして。4月1日付けの人事異動で上下水道局長を拝命いたしました川添 富義(かわぞえ とみよし)です。
これからも、あたたかい目で見ていただけますようよろしくお願いいたします。
連休中の水辺、よく見ると虹が見えます。
「下水道使用料の引き下げ」について
この4月1日から「下水道使用料の引き下げ」を実施しております。
今回の下水道使用料引き下げについては、平成27年3月に策定された「箕面市上下水道施設整備基本・実施計画」の中で、今後の下水道施設の更新・維持に必要な経費を精査した結果、必要な設備を全て実施しても今後20年間は黒字を維持できる見込みとなったことから使用料を見直したものです。平成27年12月8日の前上下水道局長のブログでもお伝えしていますが、昨年10月21日に「箕面市水道事業及び公共下水道事業運営審議会」へ諮問し、合計3回にわたり「値下げのあり方」や「経費回収率の引き下げ幅」など、各委員から様々な観点から活発な審議等をいただきました。
その後、「箕面市下水道条例改正の件」を平成27年第4回箕面市議会に上程させていただき、12月7日建設水道常任委員会での議論を経て、12月21日の本会議で可決いただき、平成28年4月1日からの引き下げに至ったものです。
下水道使用料引き下げの概要
一戸当たり平均912円/年(税抜き)を引き下げます。
《1か月の汚水量20立米の世帯》
使用料年額(現行)
使用料年額(改定後)
引下額
引下率
21,240円
20,328円
▲912円
▲4.29%
条例改正の内容
今後も引き続き「箕面市上下水道施設整備基本・実施計画」に基づき、健全な財政運営を行いながら着実に計画を進めていきます。
、
近い将来に、この景色も変わります。
箕面市では、5月31日まで「目立つワイヤー錠でしっかりロック自転車の盗難を防ごう!」の統一キャンペーンを実施しています。