Quantcast
Channel: 部長ブログ@箕面市役所
Browsing all 2068 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

景観形成への取り組みについて

こんにちは。 みどりまちづくり部長の肥爪です。 このたび九州北部の記録的集中豪雨により、被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 近畿地方でも断続的な雨が降り続いています。兵庫県川西市北部の山間の水田では稲穂が実り、翌週から刈り取りの予定だったそうですが、少し先になるのかも。     さて、今回は箕面市の景観形成への取り組みについて掲載します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第3回定例会がまもなく開催されます

こんにちは。 議会事務局の中井です。 さて、市議会も第3回定例会が9月3日から開会します。 前回のブログでもご紹介しましたが、いよいよ市議会でタブレット端末を使っての会議が始まります。タブレット端末にダウンロードされた電子データの議案を参照しながら会議が行われるわけですが、当面は紙に印刷された議案との併用での運用となります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成30年度決算審査

みなさま、こんにちは。会計管理者の斉藤です。 先週、記録的な大雨に見舞われた九州北部では甚大な被害が発生しました。 一日も早く被災地が復興し、被災されましたみなさまが普段どおりの生活を取り戻されることを願っています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

加熱式たばこは火災原因になるのか?

こんにちは。消防本部の美谷(みや)です。 残暑お見舞い申し上げます。 段々と暑さも和らぎ、過ごしやすくなりました。 賑やかだった蝉の声も、「ツクツクホ~~シ!」に変わってきています。 トイストーリー4とタイアップした熱中症予防ポスターをご覧になった方もあると思いますが、まだまだ残暑が厳しい時期が続きます。    早め早めの熱中症予防を忘れないでね!・・・ウッディより!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニュージーランド柔道選手と交流してみませんか!

皆さん、こんにちは。子ども未来創造局生涯学習担当・人権文化部の小林です。 私の楽しみの一つ、夏の高校野球は、大阪代表の履正社高校が春夏を通じ初の全国制覇。昨年の大阪桐蔭高校に続き、大阪代表は2年連続で夏の甲子園優勝となりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ご存じですか、ごみの出し方のキホン!!

皆さんこんにちは。 市民部の浅井です。 9月に入りやっと暑さも和らいで、秋の気配が感じられるようになりました。 皆さんはいかがお過ごしでしょうか。   9月は台風のシーズンでもあります。 以前ご紹介した、ごみの日の確認にも便利なスマートフォン向けアプリ「箕面くらしナビ」はもうインストールされたでしょうか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

箕面船場阪大前駅から千里中央駅までの地下鉄トンネル区間においてトンネルを掘進するシールドマシンがまもなく発進します

皆さまこんにちは 地域創造部の小山です 前回のブログからちょうど2週間。いつもより少し早いブログ更新となりますが、北大阪急行線延伸事業に関して多くの皆さまから「あの建物は何?」とのお問い合わせをいただきましたので、北大阪急行線延伸事業の現在の状況とあわせてお伝えいたします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

箕面の特産品「ゆず」の収穫を支えるサポーターに参加しませんか?

 こんにちは 農業委員会事務局長の藤田です。  ゆるキャラグランプリが今年も始まりました。  皆さんもご存知の箕面のゆるキャラ「滝ノ道ゆずる」が今年も参戦し、悲願の日本一をめざして投票をお願いしているところです。当グランプリ開始当初からコンスタントに上位入賞してきたものの、残念ながらまだ日本一にはなれていません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成30年度決算の状況について

みなさん、こんにちは。総務部長の北村清です。 9月に入り、ようやく過ごしやすい朝夕となり、季節の移り変わりを感じます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

SG第34回ナイターグランプリサポーターのみなさんにオリジナル応援グッズをプレゼントします!

こんにちは、競艇事業局の栢本です。  先週末から連日猛暑日を記録し、残暑厳しい今日この頃です。大阪で9月に猛暑日を記録するのは、実に9年ぶりのことだそうです。まだまだ熱中症にも注意が必要です。体調管理には十分気をつけましょう。  さて、12月にボートレース住之江で開催する「SG第34回THE GRAND...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

10月から「幼児教育の無償化」が始まります!!

みなさん、こんにちは、子ども未来創造局  担当部長の木村です。 9月も半ばを迎えましたが、まだまだ「暑い!」 日が続いています。 油断せず、水分補給など体調管理に心がけてください。 と、言うものの、朝夕には秋を感じさせる鈴虫の涼しげな音色を聞くこともでき、少しずつですが秋の気配も感じられる今日この頃でもあります。 秋が一歩一歩近づいていますね!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

下水道の日 「下水道いろいろコンクール」

皆さま、こんにちは。上下水道局長の小野啓輔です。   夏目漱石に、『二百十日』(にひゃくとおか)という小説があります。 明治の時代、二百十日頃の嵐に阿蘇登山を阻まれた男二人が主人公で、漱石独特のユーモアと、特権階級に対抗する気概が込められた小品です。 この小説の題名「二百十日」は、いわゆる「雑節」のひとつです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明るい選挙啓発ポスターコンクール第1次審査が行われました。

みなさん、こんにちは、選挙管理委員会事務局長の浜田です。 千葉県を中心に甚大な被害をもたらした台風15号の通過から1週間が経過しましたが、未だ多くの地域で停電や断水などが続き、生活に大きな支障が出ていることが、連日報道されています。被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げるとともに、1日も早い復旧・復興をお祈りします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

9月 高齢者の催し花盛り

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋の気配を感じますね・・。

  こんにちは、子ども未来創造局 高橋 です。  9月中旬になりましたが、気温が30度を超える日が少なくなり、特に朝や夜は涼しく、 確実に季節は変わっているなと感じられます。  暑さは和らいできますが、一方で、台風が接近する危険性はまだまだあります。また、今日にも台風が発生し、日本に接近する予報が出ています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アイデアメニューコンテスト一次審査

こんにちは。 みどりまちづくり部長の肥爪です。 兵庫県川西市北部の山間では、先週から稲刈りが始まっていました。   本日は、10回目の開催となる「みのおアイデアメニューコンテスト」の一次審査を行いました。 令和元年9月4日に応募を締め切りしましたが、60作品の応募がありました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

地域別意見交換会を開催します

こんにちは。議会事務局の中井です。 先日の台風15号は関東地方に、この3連休中の台風17号は九州地方に非常に大きな被害をもたらしました。 被災された地域の一日も早い復旧・復興を心からお祈り申し上げます。 昨年は箕面も台風21号により大きな被害を受けましたが、今年は幸いにも今のところ台風などによる風水害に襲われることもなく秋を迎えました。 市役所周辺の田んぼの稲も元気に育っています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

防火作品審査会開催

こんにちは。 消防本部の美谷(みや)です。ようやく過ごしやすい気候となりました。 これからは、秋の収穫・行楽シーズンが始まります。市内の田んぼの稲穂も実りだし、北部地域では収穫真っ最中です。でも、日中は、まだまだ真夏の刈り取りです。   最近の部長ブログの映像は、稲刈り風景が多いようで・・・。     ◆防火作品審査会が行われました...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スポーツの秋!市民スポーツカーニバルふれあいフェスティバルで体を動かしましょう!

皆さん、こんにちは。子ども未来創造局生涯学習担当・人権文化部の小林です。 間もなく9月も終了。今年も残すところあと3ヶ月となりました。本当に月日の経つのが早いですね。 9月も暑さが続くと思いきや、このところ朝晩は肌寒くなってきました。季節の変わり目、体調管理には十分ご注意ください。   ●市民スポーツカーニバルふれあいフェスティバルを開催!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ご存じですか?住民票等に旧姓(旧氏)が併記できるようになります!

皆さまこんにちは。市民部の浅井です。9月も下旬となり、暑さも和らぎとてもさわやかな季節になりました。朝夕は思ったより肌寒いこともありますので、季節の変わり目の体調管理には十分ご注意ください。   ○住民票等に旧姓(旧氏)が併記できるようになります...

View Article
Browsing all 2068 articles
Browse latest View live