Quantcast
Channel: 部長ブログ@箕面市役所
Browsing all 2068 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

消防職員による全戸訪問実施中!

消防本部の美谷(みや)です。お盆の行事も一段落し、毎日残暑が厳しい日が続いています。真夏のイメージの写真になりますが、この夏久しぶりに見つけて、「うぉぉぉ~っ!」と思った映像です。(天然ものです。) これから秋にかけて、季節も変わっていきますが、新たに台風シーズンにも突入です。ゲリラ豪雨も含め、気象情報と家の周りの備えをよろしくお願いします。    ◆消防職員による全戸訪問を実施しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

健やかな成長を願って!!

みなさん、こんにちは、子ども未来創造局  担当部長の木村です。 早いもので、8月も今日を含めて後2日、いつのまにか蝉の鳴き声も聞こえなくなりました。私の子どもの頃は、 「ニイニイゼミ」に始まって、「アブラゼミ」、そして最後に「ツクツクボウシ」だったように記憶しています。 このツクツクボウシの鳴き声が聞こえだすと、夏休みも終わりに近づき、宿題との戦いが始まっていたような気がします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

市立病院では「退院支援」に取り組んでいます

皆様こんにちは。箕面市立病院事務局の稲野です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏の思い出~箕面大滝ライトアップ~

                              みのおキャンドルロード2016 みなさま、こんにちは。会計管理者の斉藤です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

熱い夏が終わり、さあ、新たなスタートです!

みなさんこんにちは。市政統括監の藤迫です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「G1第44回高松宮記念特別競走」開幕に向けた準備が進んでいます!

こんにちは、競艇事業局の栢本です。  記録的な猛暑となった8月も終わり、9月に入って朝夕はいくぶん過ごしやすくなってきた今日この頃です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大阪大学外国語学部で「小学生のためのキャンパス見学会」を開催しました。

こんにちは。子ども未来創造局長の千葉亜紀子です。新学期が始まり、いま、学校の子どもたちは、運動会に向けて元気に練習にとりくんでいます。どんな演技を見せてくれるか、本当に楽しみです。ここで、夏休みの思い出を一つご紹介します。8月11日(木・祝日)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「お金が戻ってきます」の電話詐欺に注意!!

皆さま、こんにちは。市民部長の小野啓輔です。 世間で流行りのポケモンGO 始めました。正確には、始めようとしました。アプリのダウンロードまでは出来たのですが、その後の、「アカウントサービスを選択してください」という画面で挫折しました。 Googleアカウントって、何やったっけ?パスワード、わかれへん・・・。あ~ も~ じゃまくさい・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゆるキャラグランプリ & 箕面観光ボランティア

 こんにちは、政策総括監(兼)地域創造部長の広瀬幸平です。  異常気象、天候不順と言われながらも、季節はしっかりとめぐっているようです。 9月に入り、朝夕は過ごしやすくなり、秋の気配すら感じられるようになりました。  さて今回は、激戦を展開中の “ゆるキャラ (R) グランプリ2016” の様子と、箕面の観光で重要な役割を担っていただいている “箕面観光ボランティアガイド(MVG)”...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋の実り と 災害への備え

こんにちは。農業委員会事務局長 野澤昌弘です。9月に入り、市内の田んぼでは、陽光を浴びて、黄金に輝き揺れる稲穂の風光明媚な光景が見られるようになってきています。 1.秋の実り 豊かな”瑞穂のくに”! 古事記の記述によると、日本は「豊葦原の瑞穂の国...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋のおでかけ情報

みなさん、こんにちは。子ども未来創造局担当部長(生涯学習担当)・人権文化部長の浜田です。 日中は依然として暑さが続いていますが、朝晩は冷房を使わずに済むようになってきました。季節の変わり目、みなさん体調には十分ご注意ください。 さて、文化やスポーツに親しむ秋、これから行われる催しなどについてお知らせします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

-台風への備え 大丈夫ですか -

 総務部の宇治野清隆です。 9月も中旬となりようやく酷暑も終わりました。今週は秋雨前線の影響で曇りと雨の一週間となりそうです。秋のすがすがしい青空は来週に期待しましょう。 - 議 - 9月6日から平成28年第3回箕面市議会定例会が開催されています。 今回の定例会は、任期満了に伴う市長及び市議会議員選挙後、初めての定例会となります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

健康長寿の秘訣 高齢者作品展に思う

こんにちは。健康福祉部の大橋です。昨日、「平成28年度 箕面市高齢者作品展」の表彰式に出席し、出品された絵画や書、写真や押し絵、人形など作品を拝見させていただきました。表彰式では、優秀作品に老人クラブ連合会会長賞、箕面市長賞、社会福祉協議会会長賞、民生委員児童委員協議会会長賞が贈られました。 各賞受賞の優秀作品をご紹介します。老人クラブ連合会会長賞 石倉 正一さん 「狂言面 嘯吹、能面...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

食欲の秋と食育

皆さまこんにちは。みどりまちづくり部長の肥爪慶一郎です。9月も中頃になり、朝晩は気温も下がり過ごしやすくなってなりました。我が家ではマツムシの姿は見当たりませんが家具の隙間から鳴き声だけ聞こえて、秋を感じています。 7月のブログでご紹介していました「箕面産の秋野菜を取り入れたアイデアメニュー」にたくさんの応募いただき、ありがとうございました。今後、調理審査等を行い受賞作品を決定する予定です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

改選後初の議会が開会しました

こんにちは。議会事務局の中井です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スポーツの秋、文化の秋。。。学校も運動会、体育大会、文化祭が続きます。

こんにちは。子ども未来創造局の樋口です。 まずはスポーツの秋!ということで、本物のリオデジャネイロオリンピックの銅メダルをご覧ください。直径8.5センチメートル、重さ約500グラムで、オリンピック史上最大の大きさだそうです。ちなみに、9月19日(月曜日)(日本時間)に閉会したパラリンオリンピックのメダルは、視覚障害のかたも判別できるよう、振ると音が鳴る仕組みになっているそうです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大雨・洪水警報と台風16号 ~市の動き~

こんにちは。総務部の中井です。 昨日は、強い勢力を持つ台風16号が、九州、四国地方に大きな被害をもたらしながら近畿地方に接近し、和歌山県紀伊田辺市に上陸しました。本市では、幸いに大きな被害はなかったものの、一部で倒木等の被害が発生しました。 また、台風に先立ち、3日前の18日日曜日から19日月曜日の未明にかけては、前線の影響で大雨・洪水警報(土砂災害、浸水害)警報が発令されています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

北急延伸の鉄道本体工事を始めるにあたり、工事説明会を開催します!

こんにちは、政策総括監の柿谷武志です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水道の漏水チェックについて

こんにちは。上下水道局長の川添です。 朝晩、過ごしやすい季節になってきました。 しかし、季節の変わり目でもありますので、体調管理には十分気をつけてください。 運動会のシーズンを迎え、週末になると、市内の小中学校や幼稚園・保育所など、あちこちで運動会が行われます。 先日の土曜日には、幸い雨にも打たれず、気持ちいい曇り空の中、私の近くの小学校でも、運動会が行われ、子供たちの元気な声が響いていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

消防技術の強化、警防錬成会実施!

 消防本部の美谷(みや)です。  日中はまだまだ暑い日が続いていますが、朝晩は、ようやくすがすがしい秋の季節になりました。 庭先の草木も、秋の風情を感じることが出来ます。  ちょうど秋明菊が咲いていましたので紹介します。   名前にキクが付いていますが、キクの仲間ではなくアネモネの仲間だそうです。...

View Article
Browsing all 2068 articles
Browse latest View live