Quantcast
Channel: 部長ブログ@箕面市役所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2068

ボートレーサーという、生き方!!

$
0
0

 こんにちは、競艇事業局の栢本です。

 昨日は七夕でしたが、あいにく大阪は朝から終日雨模様のお天気でした。私は知りませんでしたが、七夕に降る雨を催涙雨(さいるいう)と呼ぶそうです。一般的には、七夕にしか会うことのできない織姫と彦星が天の川を渡れなくなり会えないことを意味しているそうです。柄にもなくロマンチックなことを書きましたが、みなさんはご存知でしたか。
 7月に入ってもすっきりしない蒸し暑い日が続いていますが、梅雨も後半に差し掛かり、梅雨明けが待ち遠しい時季になりました。近畿地方の梅雨明けは平年は7月21日頃で、本格的な夏の到来がすぐそこまで近づいてきています。
 また一方で、現在3つの台風が発生しており、今後の進路が気になるところです。今後の台風情報に注意しながら、万が一の時に被害を最小限にするために日頃からの備えを心掛けましょう。
 ボートレース住之江では、現在ナイターレースを開催しています。これからナイターレースにぴったりの季節になります。ぜひ、ボートレース住之江で迫力あるボートレースをお楽しみください。





 また、ボートパーク住之江、ボートピア梅田、ミニボートピアりんくう、ミニボートピア大和ごせは、連日午前10時からオープンしています。
 多くのボートレースファンのみなさんのご来場をお待ちしています。[ボートパーク住之江は7月9日(木曜日)、ミニボートピア大和ごせは7月10日(金曜日)は休館とさせていただきます]。

☆ボートレーサーという、生き方!! ~ボートレーサー募集中~

 プロのボートレーサーになるためには、日本唯一のボートレーサー養成機関である「やまと学校」(福岡県柳川市)に入学し、全寮制による一年間の訓練を受けなければなりません。



 現在、平成28年4月入学予定のボートレーサー養成員を募集しています。
 やまと学校に入学するためには、身長や体重などの応募資格があり、併せて入学試験(第1次試験~第3次試験)があります。

 【募集人員】 40名程度

 
 【応募資格】
 ①年齢 15歳以上30歳未満
 ②学歴 入学日において中学校を卒業していること
 ③身長 175㎝以下
 ④体重 男子47㎏以上57㎏以下、女子42㎏以上50㎏以下
 ⑤視力 両眼とも裸眼で0.8以上 など

 
 【試験内容】 第1次試験:学科試験(高校入試程度の内容)及び体力試験

 【募集期間】 9月11日(金曜日)まで(必着締切)

 ボートレースは男女の差のない実力主義のスポーツです。ボートレーサーは男女を問わず、年齢層も幅広いのが特徴(現在は18歳~68歳)で、現在約1,600人のボートレーサーが活躍しており、そのうち約200人が女性ボートレーサーです。





 気になる年収は、全ボートレーサーの平均が約1,600万円。最上位級のA1級(約320人)の平均が約3,300万円(平成25年次)。みなさんの努力次第で年収を上げることも、大きな夢をつかむことも可能な世界です。
 スポーツ経験がなくても、ボートに乗った経験がなくても、一年間の訓練を受けるだけで一流のアスリートをめざすことができる世界です。
 まずは、ボートレースについて、また、ボートレーサーについて詳しく紹介しているボートレースオフィシャルホームページ
http://www.boatrace.jp/racerbosyu/)をご覧ください。
 ボートレーサーに興味のあるかたはぜひ問い合わせてください。

  【問い合わせ】
   一般財団法人 日本モーターボート競走会 やまと学校 養成課
    〒839-0263 福岡県柳川市大和町大坪54-1
    TEL:0944-76-5051
    FAX:0944-76-5058
    URL:http://www.boatrace.jp/yamato/

☆SG第20回OCEAN CUP(オーシャンカップ)開幕!!

 来週、7月15日から、平成27年のSG競走2015シリーズ第4戦「海の日」を記念して創設された「第20回OCEAN CUP(オーシャンカップ)」がボートレース三国(福井県)において開幕します。



 OCEAN CUP(オーシャンカップ)は、過去1年間のG1競走、G2競走の優勝戦出場者から出場選手が決まる競走です。今回も52名のボートレーサーがSG競走覇者の称号をかけ、また、年末の第30回 THE GRAND PRIX(12月18日・ボートレース住之江で開幕)出場をめざして、真夏のボートレース三国で熱いレースを繰り広げます。

 大阪支部からも6人のボートレーサーが出場します。(選出順位順に紹介)

  太田 和美選手(15年連続18回目、第29回THE GRAND PRIX優勝戦出場)
  石野 貴之選手(2年ぶり7回目、第29回THE GRAND PRIX優勝戦出場)
  松井  繁選手(3年連続19回目)
  田中信一郎選手(3年連続14回目) 
  鎌倉  涼選手(初出場)
  倉谷 和信選手(8年ぶり9回目)

 6月のGRAND CHAMPIONSHIPで優勝戦に進出し、賞金ランキング14位の松井選手や賞金ランキング5位の太田選手、初出場の鎌倉選手など、今回も大阪支部のボートレーサーのみなさんの活躍に期待です。
 OCEAN CUP(オーシャンカップ)は、ボートレース住之江、ボートピア梅田をはじめ、全国のボートレース場、ボートピアにて場外発売を実施いたします。
 また、ボートピア梅田では、OCEAN CUP(オーシャンカップ)のキャンペーンイベントとして、「新聞記者さんのボートレース談義」や「スクラッチ抽選会」を実施します。ぜひボートピア梅田(大阪市北区堂山町、http://www.suminoe.gr.jp/asp/suminoe/umeda/info/Event.asp?year=2015#57)へもご来場ください。

 7月20日の最終日、優勝戦まで、ボートレーファンのみなさんの熱いご声援をよろしくお願いします。

☆お客さまサービス&イベントのお知らせです

 さて、箕面市主催の次回開催は、7月15日(水曜日)から20日(祝日)までの6日間、「報知杯争奪 第33回 全国地区選抜戦」、また、次々回開催は、7月29日(水曜日)から8月3日(月曜日)までの6日間、「サンケイスポーツ発刊60周年記念 第44回 飛龍賞競走~ルーキーシリーズ第4戦~」です。

○「部長ブログ@箕面市役所」の読者プレゼント!
 このブログをご覧いただき、ボートレース住之江にご来場いただいたかたに、ボートレース住之江オリジナルクオカード[第30回 THE GRAND PRIX(賞金王決定戦)PRバージョン]をプレゼントいたします。



 「第33回全国地区選抜戦」の開催期間中(7月15日~20日)、及び「第44回飛龍賞競走」の開催期間中(7月29日~8月3日)、ボートレース住之江1階の総合インフォメーションの窓口にこのブログが画面に表示された携帯電話やスマートフォンをお見せいただいたかた、または、このブログの1ページ目を印刷してお持ちいただいたかたに、各日先着20名様(午後2時以降)に「第30回 THE GRAND PRIX(賞金王決定戦)」PR用(第一弾)オリジナルクオカードをプレゼントいたします(午後2時以降に入場される場合は、ボートレース住之江入場料100円が必要です)。

○ボートレーサートークショー!
 次に、「ボートレーサートークショー」のお知らせです。
 ボートレース住之江では、地元ボートレーサー、若手ボートレーサーを中心に毎開催トークショーを開催しています。今回は、地元大阪支部を代表するSGレーサーの一人、湯川浩司選手をはじめ、4名の地元ボートレーサーが登場します。
 トークショーだけでなく、各ボートレーサーのグッズ抽選会も実施いたします。ぜひお楽しみに!
 <実施日等>
  湯川浩司選手 7月19日(日曜日)第7レース発売中(午後5時30分ごろ~)
  佐藤享子選手 7月20日(祝日)第7レース発売中(午後5時30分ごろ~)
  落合直子選手 8月1日(土曜日)第6レース発売中(午後5時ごろ~)
  北村征嗣選手 8月2日(日曜日)第7レース発売中(午後5時30分ごろ~)
    実施場所はいずれもボートレース住之江アクアライブステーション。

 また、お知らせした以外にも盛りだくさんのイベント、お客さまサービスをご用意(http://www.suminoe.gr.jp/evefan/evefan.htm#1115)してみなさんのご来場をお待ちしています。ぜひボートレース住之江で熱いレースをお楽しみください。

 ボートレース住之江のレース情報、イベント・ファンサービス情報、ピット情報等は、ボートレース住之江オフィシャルホームページ(http://www.suminoe.gr.jp/)やボートレース住之江公式フェイスブック(https://www.facebook.com/boatrace.suminoe.jp)において随時配信しています。ぜひ一度アクセスしてみてください。

箕面市では、7月31日まで『今すぐ自治会に加入してください!自治会を結成してください!』の統一キャンペーンを実施中です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2068

Trending Articles