Quantcast
Channel: 部長ブログ@箕面市役所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2068

4月12日(日)は大阪府議会議員選挙の投票日です!!

$
0
0

こんにちは、選挙管理委員会事務局の印藤です。
このところ、うっとおしい天気が続き、桜の花はずいぶんと散ってしまいましたが、家の近くのしだれ桜はそろそろ見頃を迎え、八重桜はこれから本番というところで、あとしばらくはお花見が楽しめそうです。

 

  

箕面の山がもやに包まれる日もあり、信州の山中にでも来た雰囲気を感じました。

 

                    しだれ桜はそろそろ見頃です。

 

さて、新年度が始まって早々ですが、統一地方選挙がいよいよ佳境に入ってきました。3月26日に告示された10道県知事選を皮切りに、29日に5政令指定市長選、4月に入り3日に41道府県議選と17政令指定市議選が次々に告示され、選挙戦がスタートしています。
この統一地方選挙、有権者の関心を高める目的で昭和22年に第1回が実施されてから、今回で18回目になります。

箕面市で実施されるのは大阪府議会議員選挙だけで、箕面市と豊能町、能勢町を併せて一つの選挙区となり、定数2人に対して4人のかたが立候補されています。
新聞報道によると、41道府県議選のうち39道府県で無投票の選挙区が出ており、無投票になる割合がだんだん増えてきているようです。
大阪府は、山口県とともに無投票の選挙区がなく、府下53ある選挙区で、議員定数88人に対し182人のかたが立候補されています。

今回は、大阪府議会議員選挙の主に箕面市での投票についてお知らせします。

 

 

 

 

 

 

◎選挙公報は大阪府選挙管理委員会のホームページでもご覧いただけます。
◆大阪府議会議員選挙候補者
http://www.pref.osaka.lg.jp/senkan/osakafugisenkyo/kouhosha.html

 

◎また、選挙の詳しい情報は下記ホームページをご覧下さい。
◆箕面市選挙管理委員会
http://www.city.minoh.lg.jp/senkan/150412hugi/150412hugi.html

◆大阪府選挙管理委員会
http://www.pref.osaka.lg.jp/senkan/osakafugisenkyo/index.html

 

          

 

4日(土)から始まった期日前投票は、7日(火)現在で2,429人のかたが投票に来られました。前回の平成23年と比べると約2倍の人数です。大阪府全体では234,422人で、前回の約1.3倍となっています。この勢いで、12日(日)の投票日もたくさんの有権者のかたに来ていただけるよう、残りの期間PRしていきたいと考えています。週間天気予報によると、日曜日の大阪の天気は曇で、降水確率は40%だそうですが、みなさまの大切な一票ですので、無駄にせず、ぜひ投票していただきますようお願いいたします!!

 

                                    

 

 

 

箕面市では、7月31日まで『自治会に入ってないかた・地域に自治会がないかた 今すぐ自治会に加入してください・自治会を結成してください!』の統一キャンペーンを実施中です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2068

Trending Articles