Quantcast
Channel: 部長ブログ@箕面市役所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2068

巡視艇 “みのお” の公開イベント & 箕面観光ホテルの リニューアルオープン

$
0
0

 こんにちは、地域創造部長の広瀬幸平です。

 参議院議員選挙が終わりました。 結果は与党が大勝し、衆参のねじれが解消されることになりました。 しかしすべてが白紙委任された訳ではありません。 多数を得た与党の責任は益々大きくなります。 待ったナシの難しい課題が山積するなか、今回の選挙をひとつのきっしょとして、市民、国民の目線に立った議論が展開され、少しでも明るい未来につながっていくように期待しています。

 さて、今回は、先週の日曜日に天保山西岸壁で行なわれた “最新鋭巡視艇 「みのお」 の一般公開イベント” の様子と “箕面観光ホテルのリニューアルオープン” についてお知らせします。


 最新鋭巡視艇 “みのお” の一般公開イベントを開催!       
 
 先週の日曜日、7月14日に大阪の天保山西岸壁 (海遊館西側) で、海上保安庁の最新鋭巡視艇 “みのお” の一般公開イベントが行なわれました。このイベントは、「箕面大滝」 から名付けられた最新鋭巡視艇 “みのお” の就航を記念し、大阪海上保安監部と堺海上保安署、箕面市がコラボし、「海の安全キャンペーン」 イベントとして実現したものです。

   
                                  (画像をクリックすると拡大します)


 今回のキャンペーンでは、“みのお” という名前にちなみ、箕面市のPRキャラクター “滝ノ道ゆずる” と大阪大学お祭りダンスサークル “祭楽人(まだに)” のメンバー、西田真由さんが一日海上保安官に任命されることになり、オープニングセレモニーで任命状を受け取りました。

ゆずる 敬礼? →  
                                  (画像をクリックすると拡大します)


 当日は、箕面市からわざわざ駆けつけてくれた皆さんや海遊館に遊びに来られたかたなど、子ども連れのご家族が多数お集まりになり、一時は船内一般公開に列をなすほどでした。

 “ゆずる” は海上保安庁のイメージキャラクター “うみまる” くんや “祭楽人(まだに)” のメンバーと一緒に、エコバッグなど 「海の安全キャンペーン」 啓発ツールの配布に励むとともに、ライフジャケットを身につけて自己救命策啓発の寸劇にも挑戦しました。

 最近、テレビCMにも登場し、全国区になりつつある “ゆずる” の人気は上々で、たくさんの人が足を止めてくれました。“ゆずる” はこの機会を利用して、しっかりと箕面をPR。“ゆずる” の名刺や、ライトアップキャンペーンの “うちわ” を配布していました。

 そのほか、“ゆずる” は場を盛り上げるため、“祭楽人(まだに)” とともに 「たきのみち音頭」 を踊るなど、大活躍でした。

  
                                   (画像をクリックすると拡大します)


 箕面観光ホテルがリニューアルオープン  = 7月27日 =     
 
 古くから多くの皆さんに親しまれてきた 「箕面観光ホテル」 が 「大江戸温泉物語 箕面観光ホテル」 として、今週末の土曜日、7月27日にリニューアルオープンすることになりました。

 同ホテルは昨年10月末に民事再生法の適用を申請され、成り行きが注目されていましたが、今年の4月に大江戸温泉ホールディングスが再建スポンサーに決定し、5月以降、リニューアル工事が進められていました。

 大江戸温泉グループは、全国各地で入浴施設やホテル、テーマパークなど27施設を運営してきた実績をもち、新しく観光ホテルの経営陣に就いた同社幹部は香川県の大型テーマパーク 「ニューレオマワールド」 の再建にも携わったかたです。

 現在、ホテルに隣接する温泉レジャー施設 「箕面温泉スパーガーデン」 のリニューアル工事も進められており、10月の紅葉シーズンに合わせてオープンする予定とのことで、温泉旅館と温泉テーマパークが合体した大型レジャー施設として、約7万平方メートルの敷地、204室 (和室92、洋室100、和洋室12) の広さを持つ施設に、同社が培ったエンターテイメント要素を取り入れて集客を図るとのことです。

 箕面観光ホテル、箕面温泉スパーガーデンの集客力が向上すれば、滝道や箕面駅周辺、ひいては箕面市全域への波及効果が期待できます。観光ホテルの再出発をひとつのチャンスと捉え、地元商業者と連携して活性化に取り組みたいと考えています。


 夏のイベント真っ盛り!  箕面まつり、箕面大滝のライトアップ etc. ・・・ 
 
 夏のイベントが本番を迎えています。昨日、一昨日は箕面地区や粟生のショッピングセンターで納涼の夕べ、納涼大会が開催され、たいへんな賑わいを見せました。

 今週末には、いよいよ箕面まつりが開催されます。今年で第28回を迎える箕面まつり。 メイン会場となる芦原公園では、特設ステージでさまざまなイベントが繰り広げられ、たくさんのお店が並びます。


 また、恒例のパレードも例年どおり、市役所から箕面駅前まで行なわれます。年々参加者が増えており、昨年はメイン会場とパレードだけで 9万5千人の集客がありました。今年は新たに “前夜祭” が予定されており、更なる賑わいが予想されます。


● 前夜祭 (芦原公園)
    7月26日(金曜日) 18:00 〜 20:00

● ときめき広場 (芦原公園)
    7月27日(土曜日) 15:30 〜 22:00
    7月28日(日曜日) 15:30 〜 21:00

● パレード (市役所〜箕面駅前ロータリー)
    7月28日(日曜日) 16:00 〜 19:00

● 箕面大滝のライトアップ
 期 間 : 7月13日(土曜日) 〜 9月1日(日曜日)
 時 間 : 日没から夜10時まで
 場 所 : 箕面大滝、修行の古場、瀧安寺、一の橋 ほか

● みのおキャンドルロード 2013
 日 時 : 7月28日(日曜日) 午後7時 〜 午後9時
 場 所 : 箕面大滝周辺、瀧安寺周辺、駅前から一の橋

画像をクリックすると拡大します →  

● 桜井地区 納涼の夕べ
   8月3日(土曜日) 17:00 〜 21:30
   8月4日(日曜日) 17:00 〜 21:30
   桜井駅北側、桜井商店街の路上


箕面市では、5月から8月まで、「オレンジゆずるバスで行こう!日曜・祝日はお買い物バスとして運行」統一キャンペーンを実施中です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2068

Trending Articles