こんにちは、公営企業管理者の栢本です。
4月1日付けで、新たに「公営企業管理者兼上下水道局長事務取扱兼競艇事業局長事務取扱」の発令を頂き、引き続き公営企業の業務に取り組む3年目の春がスタートしました。令和2年度も引き続きよろしくお願いいたします。
元号が「令和」となって初めての4月。新年度、令和2年度がスタートしてはや1週間が過ぎようとしています。
今年は暖冬の影響で桜の開花が例年よりも少し早くなりましたが、花が咲いている期間が例年よりも少し長かったように感じます。一昨日の日曜日、自宅近くの桜は満開でした。新型コロナウイルスが猛威を振るうなかでも咲き誇っている桜、季節の移り変わりを告げる桜、気持ちを穏やかにさせてくれる桜、いいですね。
4月は新しい出会いの季節。今年度も年度初めの最初の仕事は、新規採用職員への辞令交付。今年は新型コロナウイルス感染症への対応として、新規採用職員が一堂に会する辞令交付式は実施されませんでしたので、上下水道局に配属となる新規採用職員3名、競艇事業局に配属となる新規採用職員1名に上下水道局庁舎で採用辞令を交付させていただきました。
新規採用職員のみなさん、これから箕面市職員として、ともに精一杯頑張りましょう。
また、4月は新しいスタートを切る季節でありますが、今年はさまざまな行事やイベントが中止や縮小、延期に。ちょうど今日は箕面市内の公立小学校の入学式、明日は公立中学校の入学式の予定でしたが、残念ながら延期となり、新型コロナウイルス感染症の感染が終息し、通常授業が可能となった段階であらためて開催することとなりました。新一年生のみなさん、楽しみにしていた入学式、もうしばらく待っていてください。
さて、今年は新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、学校が休校になる、各種イベントや行事等が中止、延期となる、また、不要不急の外出自粛が要請される等々、感染拡大が私たちの仕事や日常生活に極めて大きな影響を及ぼしています。
今日は私が担当している上下水道事業、競艇事業における新型コロナウイルスに関する対応等についてお知らせします。
まずは、上下水道事業に関するお知らせです。
◎「手洗い」、「うがい」をしっかりしましょう
「手洗い」、「うがい」は感染症予防にとても効果的です。なお、水道水は法令に従って適切に塩素消毒などの浄水処理を行っています。水道水から新型コロナウイルス感染症に感染することはありませんのでご安心ください。
◎新型コロナウイルスに便乗した詐欺、悪質商法に注意してください
「水道管や下水道管に新型コロナウイルスが付いているので、洗浄して除去したほうがよい。除去するのに費用がかかる」といった詐欺と思われる不審な電話や訪問が大阪府内でも報告されているとの報道がなされています。
箕面市上下水道局では、新型コロナウイルスに関連して直接連絡、訪問することはありませんのでご注意ください。
問い合わせ先…上下水道局経営企画室 072-724-6755(平日午前8時45分~午後5時15分)
◎新型コロナウイルス感染症の影響により上下水道料金の支払いが困難な方へ
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、休業や失業、収入の減少等により上下水道料金のお支払いが困難となった場合は、お支払いの猶予や分割納付などの相談をお受けします。上下水道局庁舎1階の料金センターに問い合わせてください。
問い合わせ先…上下水道局料金センター 072-724-6756(平日午前8時45分~午後5時15分)
次に競艇事業に関するお知らせです。
◎無観客開催を実施しています
ボートレース住之江をはじめ、全国24カ所のボートレース場では2月28日以降、感染拡大防止の観点から、場内にお客さまが入場できない状態(無観客)で開催しています。場内で発売、払戻を実施していませんので、電話投票、インターネット投票のみの発売となります。
◎外向発売所、場外発売場等の休館
全国の外向発売所(ボートパーク住之江など)、場外発売場(ボートピア梅田など)等も2月28日以降、休館させて頂いています。払戻も実施していません。
なお、箕面市主催による令和2年度の最初の開催は、4月1日から5日まで開催した「日本財団会長旗争奪 第34回住之江王冠競走」でした(無観客開催)。次回の箕面市主催開催は、5月16日(土曜日)に開幕する「日刊スポーツ盾争奪 第54回しぶき杯競走」です。
新型コロナウイルス感染症感染拡大の一日も早い終息に向けて、密閉、密集、密接を避けるなど、私たち一人ひとりができることにしっかり取り組みましょう!
私事になりますが、昨年度はいくつかの病気を患い、手術や入院生活を初めて経験しました。自分自身の身体のことや健康について真面目に考える機会になりました。病院の先生からは、「運動しましょう、ウォーキングしましょう」と指導頂いていますので、外出自粛要請が解除されれば、昨年末以来となる滝道ウォーキングを再開しようと思っています。
最後に、今年度も上下水道局長事務取扱兼競艇事業局長事務取扱としてのブログは毎月1回、または2回の更新予定です。引き続きよろしくお願いいたします!