みなさま、こんにちは。会計管理者の斉藤です。
早いもので、今年も残すところあと2週間余りとなりました。先週は12月としては季節はずれの暖かさとなりましたが、今週は一転して非常に厳しい寒さとなりました。
これから年末にかけてご家庭では大掃除など慌ただしい時期になりますが、体調管理には十分に気をつけてください。
◆年末年始の市の業務はもみじだより12月号をご覧ください
市役所の本庁などは12月29日(土曜日)から1月3日(木曜日)まで年末年始の休みとなりますが、年末年始にかかわりなく市民生活を支える環境クリーンセンター、消防本部、市立病院、上下水道などは業務を行っています。
年末年始のゴミ収集やオレンジゆずるバスの運行、図書館など公共施設の休館日についてはもみじだより12月号をご覧ください。
◆たくさんのかたが箕面滝道復活祭や箕面の紅葉を楽しまれました
前回10月31日の部長ブログでご紹介しましたように、先月、11月1日から阪急箕面駅から箕面大滝までの遊歩道「箕面滝道」が全区間通行可能となりました。これを記念して「箕面滝道復活祭」が開催され、たくさんのかたが滝道や箕面大滝にお越しになりました。今年の紅葉とあわせてその様子をご紹介します。
○箕面滝道復活祭
1 箕面大滝ライトアップ(11月1日~11日)
LEDライトを使用し光の色が3色に移り変わっていく箕面大滝は幻想的でした。
滝見橋と箕面大滝
2 みのおキャンドルロード2018(11月3日)
阪急箕面駅前から箕面大滝まで約5000本のろうそくが照らしました。箕面大滝では3色に輝く大滝とあわせて幻想的な世界が!!
滝見橋と箕面大滝
○今年の箕面の紅葉は
1 箕面滝道から箕面大滝へ
一の橋付近
音羽山荘付近
夫婦橋付近
紅葉橋
修業の古場
箕面大滝
大滝付近
一目千本
錦の斜面
箕面ドライブウェイ
2 勝尾寺
山門から境内
多宝塔
本堂
山門
明治の森箕面国定公園は、紅葉の季節だけではなく春夏秋冬、季節によってさまざまな表情を見せてくれます。阪急箕面駅から箕面大滝までの滝道はウォーキングにも最適!気軽に自然に触れられる箕面にぜひともお越しください。
観光情報は、こちらをご覧ください。