Quantcast
Channel: 部長ブログ@箕面市役所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2068

市民の皆さまも寄附ができます ~箕面市ふるさと納税~

$
0
0

皆さまこんにちは。地域創造部長の小山です。

震度6弱の揺れを観測した地震から2週間が経過しました。被害に遭われた皆さまに心からのお見舞いを申し上げます。
今回の地震を受けて、市民の皆さまに知っていただきたい緊急情報をこちらにまとめていますので、ご確認ください。


さて今回は「箕面市ふるさと納税」について、ご紹介いたします。

ふるさと納税(寄附)と聞けば、生まれ故郷への寄附をイメージされると思いますが、実は(箕面市生まれではない)市民の皆さまも「普通に」箕面市に寄附していただくことが出来る制度です。

 

-いろんな謝礼品-
自己負担2,000円でプレミアムな謝礼品がもらえます。選べます。いろいろあって迷えます。

例えば、寄附額5万円で選べる「箕面ビールセレクション」。豪華6本セットが、年に6回も届きます。大人気です。

 

寄附額1万円で選べる「スイーツセット」。箕面市内にある人気の3店舗から1店舗のスイーツを選んでいただけます。こちらもおすすめです。

その他にも、いろいろありますので、詳しくはこちらをご参考に。

(画像をクリックすると、PDF版をご覧いただけます)

 

-オトクな寄附額の目安-
先ほど、「自己負担2,000円で」と申し上げましたが、皆さまの給与収入に応じて、最もオトクな寄附額というのがあります。その目安となるが下記です。

さらに具体的には、こんな感じです。

 

-寄附金の使途-
納めていただいた寄附金は
◇緑豊かな自然環境・良好な住環境の保全


◇北大阪急行線の延伸


◇消防活動及び救急活動の充実

その他
◇子育て支援・教育の充実
◇保健福祉の充実
◇箕面市立病院の医療体制の充実・強化 に活用させていただきます。

どの使途に充てるのか、寄附いただく時に選んでいただくことが可能です。

◇市長おまかせ という選択肢もあります。

 

-税の軽減を受ける方法-
税の軽減を受ける方法は、下記の2種類です。
必ずどちらかの方法で手続きをお願いします。

ふるさと納税のお申し込み・お問い合わせは、箕面営業室(072-724-6905)まで。皆さまどうぞよろしくお願いします。


先日、私のところにも送られてきました。おいしくいただいています。


 

下記にも、同様の案内がありますが、現在、統一キャンペーンとして、集中的に「箕面市ふるさと納税」の普及啓発活動を実施しておりますので、ご了承ください。

 

箕面市ふるさと納税の利用を市民のみなさまに呼びかけるため、2018年7月31日(火曜日)までの間「えっ、箕面市民も寄付できるの?箕面市ふるさと納税!」を統一キャンペーンとして展開します


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2068

Trending Articles