こんにちは、競艇事業局の栢本です。
先週木曜日には近畿地方で「春一番」が吹いたと発表がありました。週末は気温も上昇し、一気に春の陽気に。本格的な春がすぐそこまで近づいてきています。
平成29年度も残りわずか。今月中に処理しなければならないこと、4月からの新年度に向けて準備しなければならないこと、また、今年度の最終開催(3月19日~)もあり、慌ただしい年度末になりそうです。
ボートレース住之江は今月もナイターレースを開催しています。今日(3月5日)は、「ボートピア梅田開設11周年記念競走」の第4日目のレースが行われます(大阪府都市競艇企業団主催)。ぜひ、ボートレース住之江で春の訪れを感じながら、カクテル光線のなか展開される熱いボートレースをお楽しみください。
また、ボートパーク住之江、ボートピア梅田、ボートレースチケットショップりんくう、ボートレースチケットショップ大和ごせは、連日午前10時からオープンしています。
多くのボートレースファンのみなさんのご来場をお待ちしています。
☆箕面市主催の次回開催は
「ナイター開催6場・ペア対抗戦 デイリースポーツ創刊70周年記念 2018サザンカップ」
平成29年度の箕面市主催の開催も残すところ6日間となりました。3月19日から6日間にわたり開催する「ナイター開催6場・ペア対抗戦 デイリースポーツ創刊70周年記念 2018サザンカップ」が今年度箕面市主催、また、ボートレース住之江の最終開催となります。
この開催は、通常の準優勝戦、優勝戦に加えて、ナイターレースを開催している6つのボートレース場(桐生、蒲郡、住之江、丸亀、下関、若松)の各支部(群馬、愛知、大阪、香川、山口、福岡)を3つのペアに分け、対抗戦を実施する企画レースです。
ペアの組み合わせは、(1)群馬支部・福岡支部(2)愛知支部・大阪支部(3)香川支部・山口支部で、初日の第1レースから第4日目の第9レースまでの計45レースで得点制によるペア対抗戦を実施します。
この開催も盛りだくさんのイベント、お客さまサービスをご用意して、みなさんのご来場をお待ちしています。
ここで、その一部をご紹介します。
○トップルーキースペシャルトークショー(アクアライブステーション)
・上條暢嵩選手&丸野一樹選手 3月19日(月) 第6・8レース発売中
・木下翔太選手&山崎 郡選手 3月20日(火) 第6・8レース発売中
なお、いずれのトークショーもサイン会、写真撮影会を予定しています。
○春到来!サンテレビ「ボートの時間」出演者全員集合SP
(予想会&トークショー、アクアライブステーション)
・3月23日(金) 第5・6・8レース発売中
なお、第6レース発売中は、大阪支部の支部長、田中信一郎選手がゲスト出演します。
○ボートレース女子(ボレジョ)向けドリンク付きボートレースレッスン
(総合インフォメーション)
・3月21日(祝)及び3月24日(土)
先着100名のボートレース女子(ボレジョ)を対象にドリンク付きボートレースレッスンを実施します。
○開催期間中毎日先着入場1,000名様にプレゼント進呈!
3月19日(月)から24日(土)までの開催期間中、毎日先着入場1,000名様に、春のスイーツ(一六本舗の「ダークみきゃん」やデリチュースの「瑠璃浪漫」など)やボートレース住之江オリジナルグッズなどをプレゼントします。
上記以外にも連日盛りだくさんのイベント、お客さまサービスをご用意してボートレースファンのみなさんのご来場をお待ちしています。
平成29年度の箕面市主催の開催も84日間のうち78日間が終了しました。今年度の箕面市主催開催の売上状況を見てみますと、78日間終了時点で、約487億円で、前年度に比べますと約40%増加しています。これは昨年12月に開催いたしましたSG第32回 THE GRAND PRIXが大きな増加要因となっています。一方、ボートレース住之江全体の売上状況を見ますと、2月末現在で約887億円、ほぼ前年度と同程度となっています。
これも日頃からボートレース住之江にご声援をいただいている多くのボートレースファンのみなさんのお陰と心からお礼申し上げます。
また、今年度の残りの開催につきましても、お客さまに楽しんでいただけるよう、また前年度を上回る結果を残せるよう、ボートレース住之江関係者一同精一杯の努力をしてみなさんをお迎えいたします。
ぜひ、ボートレース住之江にご来場いただき、熱いご声援をよろしくお願いします。
☆G2 第2回LADIES ALL STARS 明日(3月6日)開幕!
昨年創設されたG2競走、「LADIES ALL STARS」の第2回大会がいよいよ明日(3月6日)ボートレースびわこ(滋賀県)において開幕します。
「LADIES ALL STARS」は、ボートレースファンのみなさんの投票によって出場ボートレーサーが決まる女性版オールスターレースです。
人気と実力を兼ね備えた52人の女性ボートレーサーがボートレースびわこに集結。「春の女王」をめざして華やかに、そして、熱いレースを繰り広げます。
大阪支部からも5人のボートレーサーが出場します(選出順に掲載)。
原田 佑実選手(初出場)
西村 歩選手(2年連続出場)
五反田 忍選手(初出場)
落合 直子選手(2年連続出場)
坂 咲友理選手(初出場)
3月11日の最終日、優勝戦まで、ボートレースファンのみなさんの熱いご声援をよろしくお願いします。
☆2018年 SGシリーズ第1弾
「SG第53回BOAT RACE CLASSIC(総理大臣杯)」まもなく開幕!
2018年のSG競走シリーズ第1弾、「SG第53回BOAT RACE CLASSIC(総理大臣杯)」がボートレース浜名湖(静岡県)において、3月16日開幕します。
BOAT RACE CLASSICは、過去1年間(昨年1月1日~12月31日)の優勝回数上位(SG・G1・G2競走優勝者は優先出場)のボートレーサーが出場する競走です。今回も52名のスターボートレーサーが2018年最初のSG競走覇者の称号をかけ、熱いレースを繰り広げます。
大阪支部からも5人のボートレーサーが出場します(選出順に掲載)。
石野 貴之選手(4回連続5回目)
松井 繁選手(11回連続23回目)
湯川 浩司選手(3回連続10回目)
野添 貴裕選手(18回ぶり2回目)
田中信一郎選手(3回連続17回目)
大阪支部が誇る4人のSG覇者(石野選手、松井選手、湯川選手、田中選手)に加えて、先月ボートレースびわこで開催された近畿地区選手権競走(G1)を制した野添貴裕選手が久しぶりにBOAT RACE CLASSICの舞台に参戦します。
今回のBOAT RACE CLASSICでも大阪支部のボートレーサーの活躍を期待しましょう。
BOAT RACE CLASSICは、ボートパーク住之江、ボートピア梅田をはじめ、全国のボートレース場、チケットショップにて場外発売を実施いたします。
3月21日の最終日、優勝戦まで、ボートレースファンのみなさんの熱いご声援をよろしくお願いします。
☆災害復興支援チャリティ実施中!
ボートレース住之江では、全国各地の地震や自然災害等による被災地の復興の支援に役立てて頂くための募金活動を行っています。
ボートレース住之江開催日には、場内(インフォメーションセンター、アクアライブステーション、有料席カウンター)に募金箱を設置しています。
ぜひ、ボートレースファンのみなさんのご協力をお願い申し上げます。
なお、ご協力いただきました募金は、日本財団を通じて被災地の復興支援に活用していただきます。
☆ボートレースをより一層お楽しみいただくために
いつもボートレースを応援いただき、ありがとうございます。
ボートレースは自分の考えで楽しめる健全な知的ゲームです。安心して快適にお楽しみいただくために、以下の通りご注意ください。
1.舟券の購入は20歳以上の方に楽しんでいただけます。
2.無理のない資金で、余裕を持ってお楽しみください。
3.最近、悪質な有料情報サイトが増えていますのでご注意ください。
みなさまにご購入頂いた舟券の一部は、日本財団及び地方公共団体を通じて、社会貢献活動に役立てられます。
☆銀行ATM(現金自動支払い機)の利用終了についてのお知らせ
ボートレース住之江では、3月24日(2018サザンカップ最終日)の発売終了をもって、ボートレース住之江南入場門内に設置している銀行ATM(現金自動支払い機)の利用を終了することといたします。
3月25日以降は銀行ATM(現金自動支払い機)のご利用はできませんので、あらかじめご了承ください。
ボートレース住之江のレース情報、イベント・ファンサービス情報、ピット情報等は、ボートレース住之江オフィシャルホームページやボートレース住之江公式フェイスブックにおいて随時配信しています。ぜひ一度アクセスしてみてください。
箕面市では、11月11日(土曜日)から3月31日(土曜日)まで、「『振り込め詐欺』に注意!今、箕面市が狙われています!」を統一キャンペーンとして実施しています。不審な電話がかかってきた場合は、家族や周りの人に相談するか、消費生活センターか箕面警察署へ連絡しましょう。