Quantcast
Channel: 部長ブログ@箕面市役所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2068

2017明るい選挙啓発ポスターコンクール入選者決まる!

$
0
0

皆様、こんにちは。選挙管理委員会事務局の中野です。年の瀬が近づき、いよいよ今年も残りわずかとなり、今回が今年最後の部長ブログとなりました。12月1日に、その年話題となった新語・流行語を決定する年末恒例の『2017 ユーキャン新語・流行語大賞』が発表され、「インスタ映え」と「忖度」(そんたく)の2語が年間大賞に決定されました。そのほか、トップ10には「35億」「Jアラート」「睡眠負債」「ひふみん」「フェイクニュース」「プレミアムフライデー」「魔の2回生」「○○ファースト」が選ばれました。それぞれのフレーズを聞くと、今年起きたいろんな出来事が思い浮かびます。

「大賞」と言えば、毎年実施している「選挙啓発ポスターコンクール」の入選者が決まりましたので、ご紹介します。

◆ 「選挙啓発ポスターコンクール」入選作品が決まりました!
今年も公益財団法人 明るい選挙推進協会や都道府県・市区町村選挙管理委員会が主催で「明るい選挙啓発ポスターコンクール」が実施され、市内在住の児童・生徒さんから多くの応募がありました。本市選挙管理委員会で選挙管理委員による1次審査を行い、小学生の部3作品、中学生の部1作品、高校生の部3作品を1次審査入選作品と決定し、大阪府選挙管理委員会での2次審査では、大阪府内の小学校から選出された144作品の中から本市の小学生の部の1作品がみごと入選しました。残念ながら、国の3次審査では入選はされませんでした。

*明るい選挙啓発ポスターコンクール(明るい選挙推進協会)

*平成29年度明るい選挙啓発ポスターコンクール実施結果(大阪府選挙管理委員会)

    

 

   

  

 

◆明るい選挙ポスター展

明るい選挙ポスター展が次のとおり開催されますので、お近くにお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。

ご応募いただきました児童、生徒の皆様、そしてご協力いただきました先生方、ありがとうございました。来年もぜひ積極的な応募をお願いいたします!

 

最後に、私事ですが、休日に福井県三方五湖に行き、レインボーラインから山頂公園に上がりました。山頂では雪がちらついてとても寒かったですが、絶景でした。山頂公園には、「五木の園」(歌手五木ひろしの出身地)や、「恋人の聖地の碑」、「和合神社」(恋人が対面で参拝すると恋が実るとのこと)がありました。カップルの方はぜひどうぞ。

    

    

                   

 

 

箕面市では、11月11日(土曜日)から3月31日(土曜日)まで、「『振り込め詐欺』に注意!今、箕面市が狙われています!」を統一キャンペーンとして実施しています。不審な電話がかかってきた場合は、家族や周りの人に相談するか、消費生活センターか箕面警察署へ連絡しましょう。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2068

Trending Articles