Quantcast
Channel: 部長ブログ@箕面市役所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2068

みのおアイデアメニューコンテスト最優秀作品

$
0
0

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

子ども未来創造局長の千葉亜紀子です。

みのおアイディアメニューコンテスト最優秀作品を紹介します。






年始早々、食欲をそそる画像をお届けします。
肥爪部長のブログにも掲載されていましたが、昨年、11月にみのおアイデアメニューコンテストが開催され、そのときの最優秀賞作品が、12月10日、プロのお店「かふぇ・でびゅ」(市役所別館1階)で再現されました。
見た目もおいしそうですが、試食してみると、ほんとうにおいしかったです。

最優秀賞作品は、チーム名「箕面クッキングスター☆」による「シャキシャキながいもの和風バーガー」「どっさり野菜のロールレタス」「ヘルシーかぼちゃのモミブラン」(もみじ型のかざりがついてるので、モミブラン)です。

このコンテストは、市内の小学5年生~中学生を対象にしていて、子どもたちが料理に興味をもって、自分でもやってみる機会を増やすための行事です。
また、箕面でとれた野菜を使うところがポイントです!
1.主食は米
2.栄養バランスを考える
3.箕面産野菜を含めて野菜を100グラム以上使うこと
4.なおかつ、秋に箕面市内でとれた野菜を3種類以上使用すること
5.材料は1食300円以内
6.応募者が3食分を1時間30分以内で調理できること
このようなとても厳しい条件をクリアして、おいしく、かつ、美しいメニューを作ってくれた子どもたちに感謝です!!








1月3日、萱野東小学校で、箕面市消防出初式が開催されました。


  

子どもたちが大好きな消防車がたくさん登場し、「電動ミニ消防車・救急車の乗車コーナー」「消防団車両展示コーナー」「煙体験コーナー」「消火体験コーナー」「消防士体験コーナー」に、多くの子どもたちが参加してくれました。

また、防火作品入賞・入選者表彰も行われ、全市の応募総数、図画133点、習字416点の中から、小学生8名、中学生6名が表彰されました。
みなさん、ご参加ありがとうございました!

 

「自転車事故ゼロ」をめざして「ながら運転」をなくすために、箕面市では2017年3月31日(金曜日)までの間「絶対ダメ!ながら運転 自転車を安全に乗りましょう!」を統一キャンペーンとして展開します。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2068

Trending Articles