こんにちは、副市長の伊藤です。
市内のあちらこちらで桜が満開です。特に、キューズモールの千里川堤防沿いのソメイヨシノは、平成15年に植樹した時、若木でした。今では、幹周りも50センチ以上になって見事に咲き誇っています。当時、「千里川を覆うような桜のトンネルができればいいですね。」と、多くの地権者からのご意見があり、整備したものです。鉄道開業予定の平成33年春頃には、千里川が桜に覆われ、観光名勝のひとつになると思います。
(キューズモールみのお 千里川沿いの桜はまだ8分咲き)
(市道才ヶ原線の桜)
(箕面公園 瀧安寺境内の桜)
また、相変わらず、私は、毎朝ラジオ体操と時間の許す限り週末の滝道ウォーキングをしています。そのウォーキング中のことですが、3月19日土曜日に7頭、3月21日月曜日に5頭の親子のシカが、山の斜面で草木を食べているのを見ました。
シカは草食獣。春から夏にかけて山野に生える草木を餌とし,木の芽や若い葉が好物。空腹時や食べるものがない時は、木の幹の皮を剥がしても食べるそうです。シカによる植物の食害防止や進入路防止策を図り、人とシカの永続的な共存が出来ればと思います。
さて、今年度の主な予算の概要です。
*北大阪急行線延伸整備について
本年秋から整備工事に着手するために、その準備工事として萱野中央市営駐車場の解体撤去、水道・ガス管等の移設及び、(仮称)箕面船場駅等の開削区間における土留め工事を8月頃から順次着手します。また、延伸整備に必要な用地取得に向けた調査を開始します。
*北急延伸の開業に向けて、バス路線網の再編調査の開始
延伸による効果を市域全体に広げるため、現在の千里中央駅や北千里駅を中心としたバスルートを(仮称)新箕面駅を中心としたバスルートへ再編するために、路線バス・オレンジゆずるバスの再編に向けた利用者アンケート等を実施するとともに、乗降調査等を行い、市民・利用者の意向や人の動きの確認を行います。また、関係機関との協議・調整を行います。
*(仮称)新箕面駅における交通結節点の整備について
ターミナル駅となる(仮称)新箕面駅の交通広場の基本設計に着手します。
*都市計画道路の整備について
北大阪急行線の(仮称)新箕面駅へのアクセス道路となる萱野東西線や、芝如意谷線(萱野東西線以南)の早期整備に向けて、用地取得交渉や測量・設計を引き続き進めていきます。
また、本年1月に彩都から府道茨木能勢線までの区間(第一区間)が開通した国文都市4号線について、山麓線(府道箕面池田線)までの第二区間の測量・調査を開始します。
*自転車走行レーンの整備について
阪急箕面駅から牧落踏切まで、阪急箕面線の西側沿いの市道など全3路線(全3,85㎞)において、道路に青い自転車走行レーンを整備し、自転車の安全対策を推進します。
今後は、市内の主要な施設・店舗までスムーズに自転車で走行できるよう、順次、自転車走行レーンを増やし、全市展開していきます。
*阪急桜井駅周辺の再整備について
「歩いて暮らせるまちづくり」をコンセプトに、官民協働による駅前地域の再生を進めています。今年度は、コミュニティ広場とプロムナードの整備に着手し、阪急箕面線の最初の駅、箕面の西の玄関口にふさわしい、にぎわいと活気にあふれた魅力ある桜井駅前をめざします。
*箕面グリーンロードの利用促進について
箕面グリーンロードの「料金の壁」を破り、本市の南部市街地と北部地域(止々呂美・森町)の地理的分断を解消するため,より低廉な価格での定期券導入の社会実験を実施します。(平成28年8月~平成29年3月)
これまで、410円/回、定期券17,000円/月の社会実験を実施してきましたが、新たに、大口販売(月500万円以上購入)の場合は50%割引(8,500円/月)となる社会実験を実施します。
市がこの大口販売割引を活用し、月500万円分を一括購入して、市民に購入価格と同価格で販売します。大変お得な定期券8,500円/月が実現します。
販売窓口は、止々呂美支所・本庁ほか検討中です。
以上、まちづくりの基盤となる道路・鉄道・公共交通についての概要説明です。
皆様におかれましては、今年度も引き続き市政運営にご理解とご協力の程よろしくお願いします。
余談になりますが、私は、出勤前にNHK・BSプレミアム放送の「にっぽん縦断こころ旅」を見ています。俳優・火野正平さんがチャリオ君(自転車)と日本全国を走ります。先週から6年目に突入し、春の旅がスタートしました。「人生を変えた忘れられない風景」「大切な人との出会いの場所」「こころに刻まれた音や香りの情景」「ずっと残したいふるさとの風景」など、視聴者のお手紙に書かれたエピソードをもとに「こころの風景」を訪ねます。たくさんの人々と出会い、上り坂にあえぎ、下り坂に笑い、時々ほろりとすることもあるぶっつけ本番の旅。気さくな人柄の火野正平さんが、ゆるくマイペースに旅する番組です。
今回は東京都を出発して北海道まで行きます。
さてさてどんな旅になるのやら!
箕面市では、5月31日まで「目立つワイヤー錠でしっかりロック自転車の盗難を防ごう!」の統一キャンペーンを実施しています。